こころ相談室

こころ相談室


※現在ご相談は受け付けておりません




親に拘束されたくない
 私の親はなかなか子離れをしてくれません。昔から友達と遊びに行くのもいい顔をせずなかなか遊びにいくこともできません。いまだにそれは続いています。あまりにも拘束される生活なので息が詰まりそうです。

 母親が言うことには『あんたなんて世間知らずなんだからだまされるのがいいとこよ』というばかりで父親にいたっては『20歳まで人権なんかあるわけないんだから親のいうことを聞いてればいい』としか言いません。それではあまりにも理不尽だと思ってしまいます。

 休みは家事をしろといわれるままに仕事をしたりしてますが同い年の子達のようにバイトも経験してみたいしいろいろやりたいことが沢山あるのに親はひとつも話を聞こうとせず無理矢理『親の言うことだけ聞いてればいい』の一点張りです。それで去年も大学進学を諦めました。何かを言えばすぐ口答えとしか言わずたまに暴力を振るってきます。
 
 せめてもう少し聞く耳をもって話し合いがしてみたいのですがさっぱり話しになりません。これから社会に出て働いたりするのにこの状況ではこれからの自分の人生まで台無しにされそうです。
確かに成人してなくて世話になっている身だというのは分かりますが子供だって一人の人間だしやりたいことだってあるんです。意見ではなく口答えとしか見ていないのが一番嫌なことです。

 これからの人生を自分で充実させていくためにも家を出たいと思っていますがそうもいかないのが現状です。もっと親とうまく関っていく方法かもしくは関わらずに生きていきたいのが本音です。今はこっちが先にどうにかなるかあっちがどうにかなるかしかないと思ってしまう状況です。一体これからどのようにしていけばもっとお互いに分かるのでしょうか?私が思うには分かり合えそうもないのですが……

(18歳・女性・専門校生)

回 答
 いままでよくがまんしてきましたね。私だったら、とっくにグレてると思います。(もっとも私の場合は放任でもグレてましたが)

 たぶん他の相談でも言っていることですが、一般的に親は子どもを理解することはできません。あなたの場合でも、「もっとお互いに分かりあえる」というのはちょっと難しいでしょう。親が子どもを理解した状態というのは、ほとんどの場合は「理解」しているわけではありません。それは「あきらめる」ということです。この子は、もう自分たちのコントロールが効かないんだという認識ですね。

 あなたが今の状態を何とかしたいなら、親にあきらめてもらう必要があると思いますね。そのあきらめがつかない親が「子離れ」できない親ということです。

 あなたは真面目で、親思いだから、親の意向をついつい尊重してしまうのだと思います。たとえば「バイトをやりたい」と言って、きちんと許可をもらうやり方をしているのではないでしょうか。これはまっとうだし、正攻法。でも、内緒でやったっていいわけですよ。

 うまくかかわるにはどうしたらいいのか? とあなたは訊きますが、それはこれまでもいろいろやってきたんだと思います。でもダメだった。それなら次は、あまりかかわらないでやっていくのがいいのでは?

BACK