人名事典

>> 検索トップへ

鎌田浩毅

(かまた・ひろき)
1955年東京都生まれ。東京大学理学部地学科卒業。通産省(現・経済産業省)を経て97年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。理学博士。専門は火山学、地球科学、科学コミュニケーション。テレビ、ラジオ、講演会で科学をわかりやすく解説する「科学の伝道師」。京大の講義は毎年数百人を集める人気で教養科目1位の評価。モットーは「おもしろくて役に立つ教授」。日本地質学会論文賞受賞(96年)。

著書に『一生モノの勉強法』『一生モノの人脈術』『座右の古典』『知的生産な生き方』『もし富士山が噴火したら』(以上、東洋経済新報社)、『ラクして成果が上がる理系的仕事術』『資源がわかればエネルギー問題が見える』『次に来る自然災害』『火山はすごい』(以上、PHP新書)、『成功術 時間の戦略』『世界がわかる理系の名著』(以上、文春新書)、『火山噴火』(岩波新書)、『地球は火山がつくった』(岩波ジュニア新書)、『火山と地震の国に暮らす』(岩波書店)、『マグマの地球科学』(中公新書)、『富士山噴火』(講談社ブルーバックス)、『京大人気講義生き抜くための地震学』(ちくま新書)、『地学のツボ』(ちくまプリマー新書)、『地震と火山の日本を生きのぴる知恵』(メディアファクトリー)、『マグマという名の煩悩』(春秋社)、『使える! 作家の名文方程式』(PHP文庫)、共著に『一生モノの英語勉強法』(祥伝社新書)、『中学受験理科の王道』(PHPサイエンス・ワールド新書)などがある。
(データ作成:2013年)