頁数/仕様
80ページ / 縦:23.5cm 横:18.2cm
初版
2016年5月
在庫
在庫あり

動く! 遊べる! 楽しいペットボトルおもちゃ

アイデアと工夫がいっぱい! 風ぐるまや噴水、けん玉に変身ロボット、トレーラーなど身近なペットボトルを利用した、簡単につくれて愉快に遊べる工作をわかりやすく紹介しています。
著者(肩書) ヒダオサム《ヒダマリオネット主宰》
主な著作 『重さで動く ワクワクおもちゃ』(PHP研究所)
編集等
税込価格 1,430円   (本体価格:1,300円)
対象 幼児~小学生と保護者(ひとりでつくるなら小学校3年生くらいから)
頁数/仕様 80ページ / 縦:23.5cm 横:18.2cm
初版 2016年5月

Get Adobe Reader『目次』『見本ページ』をご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。
予めご用意ください。

動く! 遊べる! 楽しいペットボトルおもちゃ
ペットボトル容器は今や、ガラス瓶や金属缶、紙パックに取って替わって、私たちの生活になくてはならないものとなりました。現在では、ひとつの商品にひとつの形と言ってもよいくらい、いろいろな形状、容量のものがあります。近年のペットボトルは成形技術が進んで、かなり薄くつくれるようになっているようですから、これを工作の材料にしない手はありませんよね。
ペットボトルには、いいところがたくさんあります。まずは、何といっても水に強いということでしょう。夏の水辺やプールサイド、また、一年を通してお風呂などでの水遊びには最適です。また、遊びの中で知らず識らずのうちに、水圧や空気圧、浮力の原理などを体験することになります。日本では、原料のプラスチックをリサイクルする目的から、色をつけず透明にするように定められていますから(国内生産のもの)、中がよく見えるという利点もあります。ゲームや貯金箱、楽器など、いろいろなおもちゃが工夫できます。
工作に使うペットボトルは、水を入れてよく振って中を洗い、水を切って、風通しのよいところでしっかり乾かしてから使いましょう。同じペットボトルでも、しょう油などの調味料や油の容器は硬くて中が洗いにくいので、工作にはあまり向いていません。お茶やジュースなどのペットボトルのほうがよいでしょう。
カッターナイフやはさみ、キリなどの道具を使いますので、必ず大人の人と一緒につくって楽しんでください。ペットボトル工作は、親子の絆を深めるよい機会にもなるはずです。  (「はじめに」より)

◆本書の見方
◆切るときは…カッターナイフやはさみのお話
◆穴を開けるときは…キリやくじりのお話
◆貼るときは…接着剤やセロハンテープのお話
◆ぬるときは…ビニールテープやラッカースプレーのお話

・カモメのパタパタボート
・ボトルシップ
・水ぐるま
・風ぐるま
・ストロー噴水
・くるくるシャワー
・輪っかボトル
・オバケのジャンプ
・1分砂時計
・念力ボール
・ビッグウェーブ
・輪ゴムエンジン
・ちょうちん花火
・UFOタワー
・がいこつパンチ
・リモコンカー
・トレーラートラック
・ボトルロボ
・魚釣り
・ボトルけん玉
・鬼のストライクショット
・マラカス応援団長
・コアラのつなのぼり
・アクロバット貯金箱

〈おまけ〉ペットボトルの形を利用してみよう

〈材料と道具について〉
■材 料
アルミはく 色画用紙 色のついたレジ袋 おはじき 画用紙 木ビーズ 牛乳パック 魚釣り用のジョイント(サルカン・スイベル) シール(●や★) 食品トレー 白ボール紙(または厚紙) 水中モーター ストロー 鈴 ゼムクリップ 竹串 竹ひご たこ糸 つまようじ ティッシュペーパー テグス(釣り糸) はりがねハンガー ビーズ(または小豆) ビー玉 フック プラスチック容器(各種) ペットボトル(各種) ペットボトルのキャップ ボール紙 曲がるストロー モール 模型用の砂 ヨーグルト飲料のボトル 利休ばし 輪ゴム わりばし

■使う道具
穴開けパンチ カッターナイフ くじり 定規 セロハンテープ 千枚通し 洗面器(ボウル) 時計 のり はさみ ビニールテープ ペットボトル用接着剤 ペンチ 油性ペン 四ツ目ギリ 両面テープ ラッカースプレー