頁数/仕様
88 / 縦:25.7cm 横:18.2cm
初版
2024年6月
在庫
在庫あり

活躍できる仕事が見つかる!
今からでも遅くない!70歳からのハローワーク

まだまだ働きたい!輝きたい!貢献したい!そんなシニアにおすすめの働き方をプロが徹底指南。今から始められる、挑戦できる「小さな仕事」とおすすめ資格、計52種類紹介。
著者(肩書) 監修:金澤美冬《シニアライフキャリアコンサルタント》
主な著作
編集等
税込価格 1,320円   (本体価格:1,200円)
対象 一般
頁数/仕様 88 / 縦:25.7cm 横:18.2cm
初版 2024年6月

Get Adobe Reader『目次』『見本ページ』をご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。
予めご用意ください。


「70歳」という年齢に近づかれた方々は、私にとってはもちろん人生の大先輩であり、「何十年もの間、ご家族のため、社会のためにがんばっていただき、本当にありがとうございました。お疲れ様でした」という気持ちでいっぱいです。
多くの方が子育てを終えられ、おそらくはご両親のお世話も終えられ、会社員だった方はお勤めも終えられて、人生の新しいステージに入られたところではないかとお察しします。
平均寿命も延び、「人生100年時代」という言葉が当たり前に使われるようになった今、これからが本当の「自由時間」の始まりと言えるのではないでしょうか。

小さく働いて幸せな人生を
ところが、この「自由時間」が長くなったことによって、これまでに私たちが経験したことのない2つの問題が起きています。
ひとつは、この先まだまだ続く人生を楽しく過ごすためには、あと少しだけお金が必要だということ。もうひとつは、幸せな自由時間を少しでも長くするために、できるだけ健康寿命を延ばしていく必要があるということです。
この両方を一度に解決してくれるのが、「無理のない範囲で小さく働く」という生き方です。
働くことで、たとえ少しずつでもお金が入るようになります。これにより、人生の楽しみを極力減らさずに過ごせることでしょう。
働くということは、頭を働かせ、手を使い、歩き、人と接し、話し、何らかの価値を生み出し続けるということです。
これにより、脳に新しい刺激が与えられ、運動不足が解消され、社会の役に立ったという実感も加わって、心がどんどん豊かになることでしょう。

気軽に楽しみながら新しい仕事を見つける
本書は、「人生の先輩」であるみなさんが、今後もいっそう楽しく健康に過ごしていっていただくための、“ちょっとしたヒント”になればという思いでまとめたものです。
PART1では、まず「70歳からのお金」の問題についてお話ししています。
PART2では、「70歳から働く」というのはどういうことかについて説明しています。
そしてPART3では、70歳前後からでもチャレンジできる仕事の例をいろいろと紹介しています。少し変わり種の職種もありますが、参考にしてみてください。
最後のPART4では、今からでも役に立つ「おすすめ資格」とその仕事内容を、いくつか紹介しています。
とにかく恥ずかしがらず、がんばりすぎず、する必要のない我慢もせず、余分なストレスも溜めないようにしながら、「仕事選び」を楽しんでみてください。
そして、「これ、ちょっとやってみたいな」と思われたら、求人広告を探したり、必要な準備を進めたりしてください。
その瞬間、みなさんは未来に向けて扉を開き、新たな一歩を踏み出されたことになります。
本書がその一歩を踏み出すために少しでもお役に立つことができればうれしく思います。

監修にあたって 70歳からのハッピーライフのために

PART1 70歳からのお金の話
これからの人生を楽しく軽やかに生きるため
「お金にまつわる不安」を解消しましょう
お金を増やすのではなく
「減らさない」という発想を持ちましょう
70歳以降で一生の半分の医療費が必要
生活費とは別枠で蓄えておきましょう
治療にかかるお金をできるだけ軽減
「支出」を低く抑えましょう
家計の見直しチェックリスト
ムダを省いて支出をスリム化しましょう
働くのは「お金」のため? 
健康を維持し、孤独も解消できます
「もらえるお金」はこんなにある! 
しっかり活用してQOL(生活の質)を改善
マイホームを売れば「老後資金」が増える! いろいろな方法を柔軟に検討しましょう
「老後資金」を上手に増やすことも考えて
リスクの低い「個人向け国債」がおすすめ

<70歳からのハローワーク 知っトク情報(1)> キャッシュレス決済の基礎知識

PART2 70歳から働くということ
働くことで「自分をアップグレード」
頭と体を使うので健康寿命も延びます! 
「プロティアン」という生き方
自分を「軸」に「心の満足度」を高めましょう
「人生の棚卸し」をすると
「自分の軸」が浮かび上がってきます
現役世代よりも楽しく働ける70代
「小さな仕事」で輝くシニアがたくさん!
楽しい仕事を見つけましょう
「合わない仕事」は無理しなくていい?!
「シルバー人材センター」を活用しましょう
やりがいを抱きつつ地域にも貢献
「ファミリー・サポート・センター」の利用
「子どものお世話」や「送り迎え」で活躍
仕事は複数の方法で探しましょう
恥ずかしがらず、気楽に、気長に! 
「面接」をクリアするためのポイント
笑顔で、はきはきと、簡潔に
「アナログの情報発信」が大切
友人・知人から「いい話」が舞い込むことも
「教養」を身につけましょう
学ぶことを通して自分に自信を

<70歳からのハローワーク 知っトク情報(2)> 「ボランティア」という道もある

PART3 70歳からのハローワーク
無理なく続けられる「小さな仕事」カタログ
ファストフード店員 コンビニ店員 清掃スタッフ マンション管理人 工場での軽作業 物流センターでの軽作業 一般事務 発掘作業員 ベビーシッター 保育補助員 シニアサポート 障害者グループホームの世話人 高齢者の安否確認  リスニングスタッフ 調理補助 家事代行 学生寮・社員寮の管理 駐車監視員  デパート広告などの監視員 クレーム代行 ライブ配信監視 インターネット発送代行 地域の観光ガイド ペットシッター 放置自転車管理 自動販売機設置場所探し ライター 小論文の添削 翻訳業 模擬試験・通信講座等の採点 セミナー講師 テレフォンアポインター エキストラ ジグソーパズル制作代行 墓参り代行  冠婚葬祭の参列代行 カフェ経営 シェアハウス経営 ハンドメイド作品の販売  スナック営業 ユーチューバー アフィリエイター 農業のアルバイト 野菜や果物を育てて販売 料理研究家 花屋の店員

<70歳からのハローワーク いきいき掲示板>

PART4 70歳からの資格取得
今からでも遅くない「おすすめ資格」と職業ガイド
[資格]介護職員初任者研修 ―[職業]ホームヘルパー
[資格]ファイナンシャル・プランニング技能士 ―[職業]ファイナンシャルプランナー(FP)
[資格]調理師免許 ―[職業(1)]給食センターの調理師 [職業(2)]介護福祉施設のスタッフ
[資格]古物商許可証 ―[職業(1)]古着販売 [職業(2)]古書販売
[資格]野菜ソムリエ ―[職業(1)]料理教室の先生 [職業(2)]飲食店の調理スタッフ
[資格]食生活アドバイザー(R) ―[職業(1)]食育指導員 [職業(2)]スーパーマーケットのスタッフなど
[資格]クリンネスト(R) ―[職業(1)]ハウスクリーニング [職業(2)]クリンネスト2級認定講師
[資格]ねこ検定 ―[職業(1)]猫カフェのスタッフ [職業(2)]ペットショップのスタッフ