頁数/仕様
111ページ(カラー12ページ) / 縦:21cm 横:14.8cm
初版
2024年8月
在庫
在庫あり

一生歩ける体をつくる!
70歳からの「足指ほぐし」で腰も背中もまっすぐ伸びる!

腰痛やひざの痛みといった不調は「足指」が原因かもしれません。体の土台となる「足」を整える簡単な6つの足指エクササイズで全身の不調が改善します。
著者(肩書) 本田洋三《鍼灸師・柔道整復師》
監修:市橋研一《市橋クリニック院長》
主な著作
編集等
税込価格 1,540円   (本体価格:1,400円)
対象 一般
頁数/仕様 111ページ(カラー12ページ) / 縦:21cm 横:14.8cm
初版 2024年8月

Get Adobe Reader『目次』『見本ページ』をご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。
予めご用意ください。


腰痛や膝の痛み、坐骨神経痛などに長い間悩まされている人が多くみられます。私は柔道整復師・鍼灸師として、大阪・富田林で鍼灸とボディメイクのセラピースペースを開いていますが、私のところを訪れる人のほとんどが、そのような悩みを長年抱え、「何をやっても治らない」「歳だから仕方がない」となかばあきらめているような様子です。
そうした方々を診ているうちに、私は皆さんの足の状態がひどく悪いことに気がつきました。足のむくみがひどかったり、血色が悪かったり……。足の指は歪み、足裏には弾力がありません。
アシは私たちの体のいちばん下にあります。いちばん下で全身を支え、そして移動を担っています。大きな建物にしっかりとした土台が必要なように、人体をあるべき姿で支えるためには足が重要なのではないか。それが崩れているからさまざまな不調を来すのではないか。私はそんなふうに考えるようになりました。
その後、診療の中で足、特に足裏のアーチを整えることを実践しながら、いろいろな文献をあたり、自分の考えの裏付けを探しては、新しい知識も得てきました。こうして作り上げたのが、本書で紹介する「足指ほぐし」です。
足は毎日使うものです。使う前(朝)と、使った後(就寝前)に、本来の姿に戻しておくようにイメージしながら、「足指ほぐし」を続けてみましょう。2週間程度で変化が感じられるはずです。
人生100年時代と言われるようになりました。ただ単に寿命が延びるのではなく、健康寿命を延ばしてきましょう。自分の足で好きなところへ行ける。こんなに楽しいことはありません。
「歳を取ったら、できなくなるのは当たり前」とあきらめてはいませんか?
足のアーチは、何歳からでも取り戻すことができます。さあ、私と一緒に始めましょう。   (「はじめに」より)

【第1章】すべての基本は足! 「足のアーチ」を整えよう
・肝心カナメは足、体の土台を整えましょう
・知っておきたい 足のはたらきと本来の姿
・足アーチの崩れによって引き起こされるさまざまな「体」の不調
・足アーチの崩れによって引き起こされるさまざまな「足」の不調
・目指すのは「ツルン」ときれいな足
〈患者さんの声〉こんなに変わった、楽になった! 「足指ほぐし」実践録

【第2章】70歳からの「足指ほぐし」
・始めましょう! 足のアーチが整う「足指ほぐし」
・This is ホンダ式! 「足指ほぐし」
・[足指ほぐし(1)]足指ゆらし
・[足指ほぐし(2)]指の間ずらし
・[足指ほぐし(3)]横アーチ伸ばし
・[足指ほぐし(4)]縦アーチ伸ばし
・[足指ほぐし(5)]足裏マッサージ
・「足指ほぐし(6)」足裏筋トレ
・[アレンジ! 足指ほぐし(6)]足裏筋トレ with ボールバージョン
・2人de「足指ほぐし」
・「足指ほぐし」の成果をチェック

【第3章】つらい悩みが改善! 症状別「足指ほぐし」
・足の悩みに合わせた 症状別「足指ほぐし」
[外反母趾/ハンマートゥ(屈み指)/偏平足/こむら返り/冷え/かかとのカサカサヒビ割れ/霜焼け]
《コラム》なぜ、足を? 私が「足」に着目した理由

【第4章】100歳まで元気に歩ける足指習慣
・足のアーチが整えば、まっすぐ立てるようになる
・足のアーチを崩さない「正しい歩き方」
・足のアーチを維持するには「靴選び」が重要
・足のタイプと5本指ソックス
・小さいけれど役割は大きい「足の爪」の正しい切り方
・足のアーチとインソールの関係

【第5章】「健康な足」を手に入れるための質問集
■「足指ほぐし」なんでもQ&A
・Q1:どれくらいで効果を感じられますか?
・Q2:どうしたら、続けられるでしょうか?
・Q3:今70歳です。これまでに筋トレなどの経験はありません。これからでも間に合うでしょうか?
・Q4:早く効果を上げたいのですが……
・Q5:腰が曲がっているので、足の指を持つだけでも大変なんです……
・Q6:「足指ほぐし」の精度を上げるためのポイントを教えてください
・Q7:足のアーチの整えが不十分なのに、ウォーキングしてもよいでしょうか?
・Q8:病院に行くタイミングを教えてください
・Q9:「足指ほぐし」のデメリットはありますか?
・Q10:特段の不調はないのですが、取り組んだ方がいいでしょうか?
・Q11:右足と左足の状態が違うのですが、「足指ほぐし」は同じでよいでしょうか?
・Q12:おしゃれな靴も履きたいのです……
・Q13:この先、ずっと続けなくてはいけませんか?

◆「足指ほぐし」を続けるためのカンタン5か条
◆70歳から、さらに「元気な足」をつくっていきましょう(市橋クリニック院長 市橋研一)