人名事典

>> 検索トップへ

三好京三

(みよし・きょうぞう)
 1931年、岩手県生まれ。

 高校卒業後すぐに助教諭として教壇に立ち、11年間岩手県北部で勤務の後、岩手県衣川小学校大森分校で14年間をすごす。その間、71年に慶應義塾大学文学部を通信教育で卒業。教諭時代は僻地教育と国語問題に取り組み、78年退職。「北の文学」「東北文脈」などに参加し、「小説新潮」などに応募。75年『子育てごっこ』で文学界新人賞(第41回)を受賞し、76年下期直木賞(第76回)を受賞。日本文芸家協会・日本ペンクラブ会員。

 主な著書に『分校日記』『いのちの歌』(以上、文藝春秋)、『満ち足りた飢え』(主婦と生活社)などのほか、歴史時代小説に『朱の流れ』(中央公論新社)、『生きよ義経』『北天の十字架』(以上、新潮社)、『陸奥黄金街道』(学陽書房)、『独眼流政宗』(PHP研究所)がある。

(データ作成:1999年)