雑誌
PHPのびのび子育て 2021年6月号
今月号の読みどころ
子どもは思いどおりにならないと、
すぐに泣いたり、癇癪をおこしたり‥‥‥。
そのような性格や行動には、
どのような原因があるのでしょうか。
そんなときの親のベストな対応についても
一緒に考えてみましょう。
◎『PHPのびのび子育て』は、今月号をもちまして
休刊させていただきます。
これまでご愛読いただきました皆さまに心より感謝申し上げます。
すぐに泣いたり、癇癪をおこしたり‥‥‥。
そのような性格や行動には、
どのような原因があるのでしょうか。
そんなときの親のベストな対応についても
一緒に考えてみましょう。
◎『PHPのびのび子育て』は、今月号をもちまして
休刊させていただきます。
これまでご愛読いただきました皆さまに心より感謝申し上げます。

ちょっと見 |
---|
今月号の目次
PHPのびのび子育て 休刊のお知らせ |
表2p |
思いどおりにならないと 乱暴になる子、すぐ泣く子
特集マンガ わが家の「怪獣」に困っています…… |
モチコ |
20p |
どうして起こる!? 親が困り果てる「子どもの癇癪」って? |
田宮由美 |
24p |
特集チェック わが子はどのくらい「癇癪もち」? |
浮世満理子 |
32p |
ケース別 子どもが荒れるNG対応 落ち着くOK対応 |
立石美津子 |
36p |
インタビュー ポジティブ子育てで、すべてうまくいく! |
栗原ジャスティーン |
46p |
脳科学で考える 子どものコミュニケーション力の育て方 |
黒川伊保子 |
50p |
のびのびママに聞きました わが子とのバトル、こうして乗り切っています! |
のびのびママ |
58p |
子どもの非行を防ぐために親ができること |
宮口幸治 |
60p |
「スマホ・ゲーム依存」から子どもを守る |
樋口 進 |
66p |
特別よみもの 時間を守ることよりも |
山崎ナオコーラ |
72p |
巻頭インタビュー
子どもの未来にワクワクしてる! |
辻 希美 |
1p |
連載など
どうぶつのおやこ 最終回 キリン |
7p |
|
茂木健一郎の育能ひらめき体験パズル 最終回 紫陽花が涼しげです |
茂木健一郎 |
8p |
谷本道哉の筋肉わんぱく体操 最終回 スポーツが得意になる |
谷本道哉 |
10p |
園で大人気の給食レシピ 最終回 人気ベスト4のメニューを食べよう! |
円町まぶね隣保園 |
12p |
PHP研究所 大人気! ベストセラー絵本シリーズ |
16p |
|
君がくれたもの 最終回 「奇跡」 |
須藤暁子 |
79p |
勉強に必要な力が育つおうち遊び 最終回 「空間認識力」を育てる |
小川大介 |
80p |
子育てお悩み相談室 最終回 「毒母にならないか不安」 |
福田とも花 |
84p |
あたたかな日々 第132話 兄のまなざし |
森田ゆう |
86p |
あたたかな日々 第133話 言葉のキャッチボールを大切に |
牧野恵梨子 |
90p |
ほっとティータイム |
読者 |
94p |
バックナンバーのご紹介 |
100p |
|
ご愛読者プレゼント |
102p |
|
PHP友の会のご案内 松下幸之助からのメッセージ ~「素直な心」になれば……~ |
105p |
|
子育て実話ショートショート うちのアサトくん 最終回 まだまだ君は「アサトくん」 |
黒 史郎 |
106p |
運別ランキング!HAPPY星座占い 今月の人気運ランキング 5/10~6/9 |
小泉茉莉花 |
110p |
PHPのびのび子育て とは
『PHPのびのび子育て』は未来を担う子どもたちの健全な成長と幸せを願って、発刊している月刊誌です。そこでは主に家庭内における身近な子育て・しつけをテーマに、信頼のおける専門家の見解や親の体験談で、子育てのあり方を、分かりやすく解説・アドバイスしています。
核家族化・少子化の現代、月刊誌『PHP』の姉妹誌として、子育て・しつけに悩むお母さん方のよきテキストとなるとともに、親と子の豊かなふれあい・よき家庭づくり・お母さんの生きがいさがしなど、日々の暮らしを見つめる新しい子育て誌です。