階層別教育のご提案

公開セミナー・講師派遣

通信教育・オンライン

DVD・テキスト他

2024 新入社員研修 「愛される」社会人になるために(3日)

2024 新入社員研修 「愛される」社会人になるために(3日)|公開セミナー・講座

実施要項

セミナー種類
公開セミナー
対象
新入社員(18歳以上)
定員
詳細はお問合せください
期間
3日間
総学習時間
19.5時間
税込受講料
66,000円(本体60,000円)

※「社員研修VA+」会員受講料は10%割引

会場
〈東京会場〉エッサム神田ホール2号館
〈京都会場〉PHP研究所 京都本部
〈大阪会場〉新梅田研修センター(※残席わずかのため、詳細はお問い合わせください)
※お申込人数によっては近隣の外部会場で開催いたします。

研修のねらい

周りから愛され、信頼される社会人になるための「あり方」「働き方」を学ぶ2024年度の新入社員研修プログラム。ビジネスマナーと仕事の基本を習得し、学生から社会人へ意識改革を促します。

「新入社員研修」のコースコンセプト、設計思想の解説と実際の受講の様子を動画でご覧いただけます。

詳しい資料はこちら
(PDFダウンロード)

研修プログラムの特徴

PHPゼミナール「新入社員研修」を受講して、職場に戻った新入社員たちの変化に、人事ご担当者が驚かれます。たった3日間の研修で新人がそんなに変わるのには、理由があるのです。PHPゼミナールの新入社員研修はどこが違うのか、3つの特徴をご紹介します。

研修プログラムの特徴

特徴1 周りから愛されるビジネスマナーやふるまいを習得する

PHPゼミナール「新入社員研修」が目標としているのは「愛される社会人になること」です。職場の内外で愛されるためには、どんな心がまえで何を実践すればいいのか、自身の課題を明らかにしつつ、学生から社会人へ意識と行動の変革を促します。
導入研修で欠かせないビジネスマナーについては、職場の内外で愛され「あの人と仕事がしたい」と思われる人間になるための第一歩であることを腹落ちさせ、あいさつの仕方、名刺の渡し方、言葉づかい、電話のかけ方などの型を、「知っている」から「できる」になるまで反復学習して身につけていただきます。

「愛される社会人になるために」

松下幸之助

PHP研究所の創設者である松下幸之助(パナソニックグループ創業者)は、ビジネスパーソンにとって最も大切なことは何かと問われると、必ず「多くの人に愛されること」と答えました。「愛される」社会人になれば、職場の人間関係もよくなり、思わぬ助力を得て仕事の成果も上がるというのです。この考え方は、幸之助の長年の人生経験・事業経験から導き出された知恵であり、信念でもありました。

特徴2 感謝し、感謝される体験から、相手の立場で考える癖を身につける

本研修では「同じクラス・同じグループの人のために、どういった役立ちができるか」を常に考えて行動していただきます。グループワークや教育ゲームでも、周りに感謝し、感謝される経験を重ねます。
これまでの「与えられる立場」から、商品やサービスを提供して社会に貢献する「与える立場」へ。学生から社会人への意識改革を促すには、相手の立場で考える癖や行動習慣を獲得することが重要です。本研修プログラムには、そのきっかけとなる学びをふんだんに盛り込んでいます。

特徴3 「自分を経営する人」になるための気づきを促す

松下幸之助は「自分は、自分に任せられた仕事においては責任ある経営者である」という一段高い意識を持って自らの仕事に当たることの大切さを、「社員稼業」として提示しました。ワークスタイルの変化が進むニューノーマルの時代、ビジネスパーソンには、上司や周りを頼るのではなく、「社員稼業」の考え方のもと「自分を経営する」という発想で主体的に行動し、成果を上げ、自ら成長することが求められます。本研修プログラムでは、新入社員が「自分を経営する」「自分が人生の主役」という発想をもって仕事と人生に向き合うための気づきを促していきます。

PHPゼミナールならではの3大申込特典

特典1:配属後まで使える充実の教材(約70ページ)を、ご受講者に一冊ずつ!
研修で使用するテキスト(約45ページ)のほかに、受講後の振り返りに使っていただける教材(70ページ)を、お一人1冊ずつお渡しします。毎年アップデートを重ねている本教材は、職場に配属後も、ビジネスマナーや仕事の基本の虎の巻として活用していただけます。

特典2:成長の記録になる「アセスメントシート」
成長に必要となる5つの要素(向上心、発想力、行動力、協調性、印象力)の変化を、半年後まで分析できる「アセスメントシート」を研修中にご受講者に配布。フォローアップ研修にもご活用いただけます。

特典3:教育ご担当者に「ビジネスマナー理解度テスト」(約30ページ)をPDFデータで進呈
6つのケーススタディと設問・記入シート、わかりやすい解説で、ビジネスマナーや仕事の基本が復習できる教材を、教育ご担当者に進呈します。研修後に担当講師からお渡しする全体所感を参考にしながら、内製のフォローアップ研修の教材として活用していただけます。

開講から約40年の教育実績。今どきの新入社員の傾向と課題に対応

開講から約40年の教育実績。今どきの新入社員の傾向と課題に対応

PHP研究所では企業向けの教育研修事業を1977年に立ち上げ、その後、1984年に公開セミナー「新入社員研修」を開講しました。以来40年にわたって、企業で働く新入社員の皆さまの教育に取り組んでまいりました。
PHPゼミナールの新入社員研修プログラムは、松下幸之助の人材育成に対する考え方を基盤としつつ、その時代の若者の傾向と課題を分析し、最新の人材育成理論から得られるエビデンスや、今産業界で活躍しているリーダーのさまざまな経験知をとりいれて、常にアップデートしています。
2024年度のプログラムでは、「Z世代」と言われる今どきの新入社員の傾向と課題を分析し、彼ら彼女らの心に響く研修プログラムを提供いたします。

研修の目標、期待効果~「人間教育」でやり抜く人材を育てる!

PHPゼミナールは、ハウツーやスキル偏重ではない「人間教育」で、自ら考え、気づき、やりぬく人材を育てます。仕事や人生の意味を悟り、自らの可能性に自信をもてた時、人は感動し、前向きなエネルギーが高まります。PHPゼミナールの実力ある講師陣が、新入社員の方々の学びに寄り添い、感動体験をサポートします。

(1)広く・高い視野・視点が持てるようになる
エンゲージメント
自分の会社が世の中にどう役立っているのかを理解し、成果を出したいと思える
ミッション
会社や仕事の意義・使命について理解し、社会に貢献する気持ちを持てる


(2)「自分経営」の考え方ができるようになる
モチベーション
新しい仕事や難しい仕事にも、自ら進んで取り組んでみようという態度がとれる
主体性/ポジティブ思考
指示を待つのではなく、自らの意志で「どうすればできるのか」を考えて前向きに動け、たとえ不自由な仕事環境であっても、それを活かして成果を出そうと努力できるようになる

(3)自らを客観視して成長できる
自己認知/積極的にフィードバックを求める精神
自分自身の強みや弱み・価値観などについて、正確に理解しようとする。さらに、たとえ耳の痛い内容であっても、積極的に周りからのアドバイスを求め、自分の成長につなげようとする
自己肯定感
自分の存在を受容して認めると同時に、相手のことも受容することができるようになる

お一人様から参加できる!

PHPゼミナール「新入社員研修」は、大切な新入社員を預けてくださった企業様の期待に応える、ニューノーマルの時代の導入研修の決定版です。他社の新入社員から刺激を受けつつ学べるのは、公開セミナーならではのメリットです。お一人様から参加できますので、ぜひご検討ください。

もっと詳しい資料はこちら
(PDFダウンロード)

オンラインで学ぶ「新入社員研修」2日間コースはこちら

ご受講者の年齢、業種、会社規模

人事ご担当者様の声

ある新入社員が感激して「3日間の研修の中で、学生時代に学べなかったことにたくさん出会えた」と、泣きながら話をしてくれたことがあります。「新しい考え方にふれることができた」と喜んでいる姿を見まして、これは新入社員にとっても財産ではあるけれども、そうした姿勢で仕事に取り組んでくれれば、企業にとっても大きな財産になると確信しました。それ以後は、ずっとPHPさんの「新入社員研修」を活用しています。
>>>インタビュー記事と動画はこちらからご覧ください

伊藤景パック産業株式会社 代表取締役社長・伊藤景一郎様、
管理部人材総務室 室長・伊藤幸弘様

受講者の声

  • 私自身あまり自分に自信がなく、積極的になれないことが、これまで多くありました。今回、自分では気づかなかった長所を指摘していただけたので、それを忘れず、仕事をしていくうえでさらに意識していこうと思いました。
    (サービス業・女性)
  • 1日目・2日目は、積極的に話すことがメインでしたが、聴く力というものを学び、相手がどのようにすれば話したくなるか、話してよかったと思えるかを考えるきっかけになり、「会社や顧客に対してもこうしよう」と参考にすることができました。
    (サービス業・女性)
  • 当たり前だと思っていた常識や、敬語が間違っていることに気づけたのが、一番の収穫でした。今後、当たり前だと誤解し続けていたであろうことに気付くチャンスがいただけました。職業柄ミスが許されない職場ですので、本当に感謝しております。
    (サービス業・男性)
  • グループワークのメンバーに尊敬できる方がおり、良いところを何回か盗む事ができてよかった。
    (製造業・男性)
  • 「社会人とは?」という根本的な部分から詳しく説明していただいたので、社会人としての自覚・意識が変わった。
    (IT関連・男性)
  • 講師の方が明るく、グループのメンバーとも楽しくワークに取り組めたので、全体的に明るい研修だなという印象。社会人として基本的なマナーから心構えまで学べてよかったと思う。新社会人の今、この研修を受けるのと受けないのとでは、今後が全く違うなと思う。
    (製造業・男性)

開催日程・お申込みはこちら

×