
公開セミナー詳細
1dayセミナー
ロジカル・プレゼンテーション入門研修
納得感を高める「まとめ方」と「伝え方」
- パンフレット・お申込書をPDFデータでプリントアウトしていただけます。
研修のねらい
人を動かし、日常の仕事を円滑に進める上で、自分の考えを相手に納得感をもって理解してもらうことはたいへん重要なポイントです。そのためには、[収集した情報を冷静に把握する]→[自分の中で整理・分析する]→[独自の考えをまとめる]→[わかりやすく伝える]、という一連の流れ、すなわち「ロジカル・プレゼンテーション」の考え方とスキルを理解・習得しておく必要があります。
本コースでは、演習を通じてロジカル・プレゼンテーションのノウハウを学び、実務や職場においてわかりやすくまとめ伝える基本的なスキルを身につけていただきます。
■ポイント1
論理的なものの見方・考え方のポイントが理解できる。
■ポイント2
実践演習を通じて、情報整理分析のノウハウを学ぶ。
■ポイント3
わかりやすいプレゼンテーションのコツを、発表とフィードバックを通じて習得し、職場ですぐに実践できるようになる。
カリキュラム
(昼食休憩:45分)
9:30
●オリエンテーション
●ロジカルな思考法
・ロジックツリーによる構造化
・階層合わせ、表現合わせ
・MECE
・情報整理
・フレームワーク
●プレゼンテーションの基本
・プレゼンの3要素
・効果的な表現方法
・発声のポイント
13:00
●プレゼンテーション実習
・ロジカル・プレゼンテーション演習
・発表と相互フィードバック
・講師によるフィードバック
17:30 閉講
担当講師

論理的に話を組み立て、わかりやすく伝える。2つのポイントを1日でコンパクトに学んでいただきます。
トゥ・ビー・コンサルティング株式会社 代表取締役
米国NLP協会認定 NLPトレーナー、DiSC(行動特性分析)認定インストラクター
★潮田講師が監修・執筆した通信教育『ロジカル・プレゼンテーション実践コース』のご活用もおすすめいたします。
受講者の声
(サービス業)
●上司への報告や部下とのコミュニケーション等、多岐の分野で学んだことを活かしていこうと思う。
(金融業)
●ワークがたくさんあり、積極的に研修を受けることができた。また、人からどう見られているかを知る良い機会になった。
(製造業)
●自分の考え方を正しく効果的に伝える技術は必要であると学びました。
(商社)
実施要項
セミナー種類 | 公開セミナー |
---|---|
対 象 | ・論理的な思考法を習得したい方 ・効果的なプレゼンテーションのコツを習得したい方 |
定 員 | 18名(1開催1社5名様まで) |
期 間 | 日帰り1日コース |
総学習時間 | 7.25時間 |
税込受講料 |
44,000円
(本体 40,000円)
※1 昼食、資料代含む
※2 ビデオアーカイブズプラス会員受講料は10%割引となります |
会 場 |
〈東京会場〉 PHP研究所 東京本部 (東京メトロ有楽町線「豊洲」駅6a出口より徒歩7分) 〈京都会場〉 PHP研究所 京都本部 (JR・近鉄「京都」駅八条口より徒歩5分) |