学習・勉強
1日15分で一生使える中学数学の全公式
文字式、円の面積から平方根、中点連結定理まで、中学3年間の数学で学ぶ公式・定理・決まり事が効率よく理解できる便利な1冊。1項目、見開き2ページ完結で読みやすい構成です。著者(肩書) | 監修:小西豊文《甲南女子大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『1日15分で一生使える小学校6年間の算数』(PHP研究所) |
編集等 | どりむ社 |
税込価格 | 1,430円 (本体価格:1,300円) |
対象 | 一般 |
頁数/仕様 | 192ページ / 縦:21cm 横:14.8cm |
初版 | 2016年9月 |
『目次』『見本ページ』をご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。
予めご用意ください。
本書は、数学の内容を「公式」という視点で整理し、中学校3年間の数学の公式を項目ごとに分かりやすく解説したものです。公式本来の意味は、「数式で表される定理」のことですが、一般的には「問題を解くときに使うと、簡単に解決できる技術の総称」のように使われていることが多いようです。厳密には、定義、定理、公式、法則、約束事など、いろいろなものに分類できますが、それらを総称した言葉、つまり、数学がわかる、数学ができるための「魔法の技」として、「公式」という表現を本書でも使うことにしました。こう考えると、数学はすべて「公式」の組み合わせと見ることもできるように思います。
数学の問題について、「公式を忘れてできなかった」という声をときどき聞きます。覚えていて使えることは何より大事ですが、覚えて使えるようになるためには必要なことがあります。それは、その公式の意味を知って覚えること、覚えて使う経験をすること、ほかの内容と関連付けること、そして、何度か繰り返して学び続けることです。これらを満足させるために本書はさまざまな創意工夫をしています。
まず、「今日はどんな公式?」として、穴埋め形式の提示で取り上げ、自分の頭の中に残っているかを確かめることから始めます。そして、「解説」を読み、「今日の公式」を明らかにしています。次に、「公式についてもっと知ろう!」のコーナーでは、さらに掘り下げた解説、それにまつわるエピソード、日常での活用場面、ほかの公式との関連、使うときの注意など、公式の周辺や裏側にも迫ります。最後には、Q&A形式で、公式を使う問題に挑戦して、すぐに答え合わせができるようにしています。
このように、読み進めるだけで公式が頭の中に留まるように内容を配列し、理解・暗記が確実なものになるような一連のステップをつくっています。この間、1項目およそ15分! 合計80項目を何度でも繰り返すことができ、一生使える! というわけです。
【1章】1年生の公式
1.交換法則
2.結合法則
3.分配法則
4.積の符号
5.文字式の表し方
6.等式の性質
7.比例式の性質
8.比例の式
9.反比例の式
10.円の接線の性質
11.円の周の長さ
12.円の面積
13.おうぎ形の弧の長さ
14.おうぎ形の面積
15.円柱の表面積
16.角錐の表面積
17.円錐の表面積
18.角柱・円柱の体積
19.角錐・円錐の体積
20.球の体積
21.球の表面積
22.相対度数
23.平均値
24.範囲
■数学上の未解決問題!
・奇数の完全数は存在するか!?
【2章】2年生の公式
25.1次関数の式
26.変化の割合
27.連立方程式の解とグラフ
28.対頂角
29.同位角
30.錯角
31.三角形の内角
32.三角形の外角
33.多角形の内角の和
34.多角形の外角の和
35.合同な図形の性質
36.三角形の合同条件(1)
37.三角形の合同条件(2)
38.三角形の合同条件(3)
39.二等辺三角形の性質(1)
40.二等辺三角形の性質(2)
41.二等辺三角形の条件
42.直角三角形の合同条件(1)
43.直角三角形の合同条件(2)
44.平行四辺形の性質
45.平行四辺形の条件
46.四角形の対角線の性質
47.底辺が共通な三角形
48.確率の求め方
49.起こらない確率
■数学上の未解決問題!
・ゴールドバッハ予想!
【3章】3年生の公式
50.式の展開(1)
51.式の展開(2)
52.式の展開(3)
53.共通因数
54.因数分解(1)
55.因数分解(2)
56.因数分解(3)
57.平方根の大小
58.平方根の積と商
59.分母の有理化
60.解の公式
61.2次方程式と因数分解
62.関数y=ax²のグラフ
63.相似な図形の性質
64.三角形の相似条件(1)
65.三角形の相似条件(2)
66.三角形の相似条件(3)
67.三角形の比の定理
68.三角形の比の定理の逆
69.平行線と線分の比
70.中点連結定理
71.相似な平面図形の比
72.相似な立体の比
73.円周角の定理
74.弧と円周角
75.円周角の定理の逆
76.直径と円周角
77.円外の1点からの接線
78.三平方の定理
79三平方の定理の逆
80.特別な直角三角形の3辺の比
・さくいん
・中学3年間で学ぶ記号
・小学校で習った公式
お電話でのご注文、お問合せも承ります。
PHP研究所 通販普及課 075-681-8818