書籍

- 発売日
- 2012年04月18日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-80288-6
日本人の宝
著者 | 竹田恒泰≪元皇族、作家≫/塩沼亮潤≪慈眼寺住職、大阿闍梨≫著 |
---|---|
主な著作 | 『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,650円(本体価格1,500円) |
内容 | 『古事記』、神仏習合による信仰心、大自然への崇敬……日本人が「宝」として思い起こし、生きる軸とすべき伝統精神を語りつくす。 |
★お坊さんなのに『古事記』を愛読?
★神様も、人間と同じ間違いを犯す
★「天皇は、うちの寺の信者です」って何!
★もしキリスト教を天皇が奨励していたら?
★お金よりも名誉よりも家族との絆
★北野武監督に「救われた」人たち etc
日本人が「宝」として思い起こし、生きる軸としたい伝統精神を語りつくす。
世代を超えて、伝えたい“光り輝く”61のエピソードの数々。
神道に精通した旧皇族の竹田氏と、仏教の極意を知る大阿闍梨の塩沼氏。
宗教間のタブーを破る白熱の対話を読めば、あなたのDNAが覚醒すること間違いなし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR