書籍

- 発売日
- 2013年05月09日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-81191-8
長生きしたけりゃ、今すぐ朝のパンをやめなさい。
病気にならない“朝和食”のすすめ
著者 | 永山久夫著 《食文化研究家》 |
---|---|
主な著作 | 『からだによく効く食材&食べあわせ手帖(共著)』(池田書店) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 世界文化遺産に申請した、和食の魅力は、おいしい、ヘルシー、美しい。特に和朝食に多い味噌汁、果物、生卵などの長寿の知恵を探る。 |
「おいしい、ヘルシー、美しい」そして「長生き」できる、そんなイメージが確率しつつある和食だが、特に和朝食の効果は絶大だ。さらに、最近では、朝ごはんを食べなかった人よりも、朝ごはんを毎日摂取している人の方が、メタボになりにくいという研究発表もあり、長生きすれば長生きするほど、自分の健康管理は自分で、というのが人生最大のテーマとなってきた。睡眠中でも脳や心臓は働き続け。朝起きたときはエネルギーがからっぽの状態。元気に一日を働くには脳の活性化をスピードアップする良質の炭水化物として米を粒で食べるご飯を中心とした「朝和食」がおすすめという。さらにそのおかずも、幸せ物質・セロトニンの原料となるアミノ酸やビタミン類が豊富。味噌汁、納豆、豆腐、生卵、海苔、焼き魚、つくだ煮、かつおぶしたっぷりのホウレンソウのおひたしなどなど。気分爽快、しあわせ気分が満ちてきて、元気になる朝和食パワーを味方にする方法が満載。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR