書籍

- 発売日
- 2007年02月23日
- 判 型
- B6判変型並製
- ISBN
- 978-4-569-65971-8
『王様のレストラン』の組織論から『フラガール』の経営戦略まで
ドラマで学ぶ経営学入門
著者 | 河西邦人著 《札幌学院大学商学部教授》 |
---|---|
主な著作 | 『現代企業の成長戦略(共著)』(同友館) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 『恋におちたら』『恋ノチカラ』から『県庁の星』『フラガール』まで、テレビドラマや映画を通じて学ぶ、経営学の入門書。 |
「経営学」がどういうものか知っておきたい。
だけど難しそう……
そういう方にお薦めの入門書。
テレビドラマや映画を題材に、経営学をきっちり学びます。
■経営と企業の制度―『恋におちたら』
「フロンティア」はどういう会社なの?
■組織と人―『王様のレストラン』
「ベル・エキップ」はどうして立ち直ったの?
■意思決定―『踊る大捜査線 THE MOVIE 2』
室井管理官が事件を解決できたのは?
■経営戦略―『フラガール』
東北の炭鉱町でハワイリゾートが成功したワケは?
■会計・財務―『恋におちたら』
「フロンティア」の財務はどうなっているの?
■マーケティング―『恋ノチカラ』
「貫井企画」の戦略とは?
■経営改革―『県庁の星』
「満天堂浜町店」の改革とは何だったのか?
ドラマ好きの方にも、「そういうことだったんだ!」と新たな見方に気づかせてくれます。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR