尋常小学校を体験! 残しておきたいこの授業
発売日
2007年07月11日
判 型
A5判並製
ISBN
978-4-569-69287-6

尋常小学校を体験! 残しておきたいこの授業

著者 横山験也編著 《元小学校教諭》
税込価格 1,430円(本体価格1,300円)
内容 算数、国語、地理、図画に作法……高い日本語力と記憶力、生活に密着した計算力。知って驚きの教科書で頭のトレーニングもできる!



 インド式算数もびっくりの文明開化時代からの小学生の知能に挑戦してみよう! かつて日本の小学校ではこんな高度な学習が繰り広げられていた!

 たとえば、当時の小学校では、◎掛け算の「九九」のように、足し算、割り算にも九九表があり、暗記していた! ◎暗算は、足し算・引き算に掛け算・割り算とも、2桁までは暗算できるように要請されていた! ◎23786145×369281/782490153÷293764のような桁数の多い計算でも瞬時に答えを確認する「確かめ算」があった ◎「百ます計算」も尋常小学校の授業指導書に載っていた ◎正六角形などの多角形も円周率のよう積率を用いて計算していた等々

 これら高度な算術のほか、江戸の文化を残す読み書き(国語)や今は失われつつある日常の作法(修身)、地理、図画などを実際の尋常小学校の教科書を用いながら詳細解説!

 各科目に問題と解答があるので是非解いてみよう!

 楽しみながら学べる一冊。