頁数/仕様
160ページ / 縦:18.8cm 横:12.9cm
初版
2016年5月
在庫
在庫なし

夜家事でかつてないほど朝がラクになる

「夜つけておくだけの朝食おかず」「その都度ササッと掃除でキレイ長持ち」など、夜のうちにやっておくと、朝がラクになる、知ってて得する仕込みネタを紹介します!
著者(肩書) 金子由紀子《フリーライター》
主な著作 『持たない暮らし』(アスペクト)
編集等
税込価格 1,320円   (本体価格:1,200円)
対象 一般
頁数/仕様 160ページ / 縦:18.8cm 横:12.9cm
初版 2016年5月

Get Adobe Reader『目次』『見本ページ』をご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。
予めご用意ください。


誰にとっても、朝は一日でいちばん大切な時間です。朝、やるべきことをクリアして、家族を笑顔で送り出せたら、きっといいスタートを切れるし、一日が充実するでしょう。
とはいえ、朝はただでさえやることがいっぱい。朝食にお弁当、その後片づけや洗濯物干し、ゴミ出し……。家族をもつ主婦にとっては、目の回るような忙しさです。つい、イライラしてしまうのも無理はありません。こんな日々が続くと、ストレスがたまってしまいますね。
主婦にとって、朝はやるべき重要な家事が集中しすぎています。起床から家族を送り出す(出勤)までの時間は限られていて、朝にすべてをこなそうとすれば、より起床時間を早める=大切な睡眠時間を削ることになってしまいます。できる限り、それは避けなければなりません。
やるべきことが多いほど、朝に何もかもすませようとするのは、無理があります。朝を少しでもラクにし、スムーズにするためには、朝の時間を少しずつ、前の夜にシフトしていくのがスマート。
朝食もお弁当も、あわよくば翌日の夕食の下ごしらえも、掃除も洗濯も、なるべく夜のうちに「ついで、ついでに」進めておくのです。あわただしい朝の自分を、昨日の自分がちょっとでも手伝ってくれたら嬉しいですよね? それが「夜家事」です。
本書は、すぐできる「夜家事」のアイディアを、たくさん集めてみました。さらに、「毎日をどうにかしのぐ」だけではなく、5年後、10年後、より仲良し家族になっていただくために、「家族の家事能力を育てる」やり方についてもページを割いています。
憂鬱だった朝を、目覚めるのが楽しみになるように変えるのは、昨日の自分です。明日の自分に笑顔をプレゼントするために、家族と一緒に「夜家事」、楽しんでくださいね!  (「はじめに」より)

【1章】朝を輝かせるための夜家事の考え方
・朝はタイヘン!
・朝、これだけのことをやらなければならない
・朝は、夜に始まっている
・夜活家事で朝ゆったり
・夜家事の始め方

【2章】夜仕込む! 朝がつらくならないごはん作り
・朝の作業を最小限化するごはん仕事
(1)朝食はトレイとプレートを活用
(2)洗っておく、ゆでておく、切っておく
(3)下味をつけておく
(4)味を分けて作れる“袋調理”
(5)火を使わない!? 保温調理
(6)時間におまかせ! ほったらかし調理
(7)お湯を沸かしておく
(8)お弁当はシンプルに
(9)“一口分冷凍”でお弁当
(10)夜家事におすすめの調理器具と家電
(11)洗い物の時間がなかったら
(12)冷凍庫を活用する
(13)煮物のレパートリーを増やす
(14)オーブン調理
(15)休日の土鍋ごはんとだしとりの用意
《Column》「外」をもっと活用しよう

【3章】夜、きれいに! 帰ってくるのが楽しくなる片づけと掃除
・朝、掃除しなくてもOK!
(16)帰宅直後に注意! 散らかりの元を作らない
(17)床に物さえなければ、問題の大半はクリア
(18)掛ける収納を活用
(19)洗濯物はカゴで仕分け
(20)食卓まわりも、カゴで片づける
(21)一日一回、きれいな部屋に戻そう
(22)ブラシでホコリとり、水ぶき要らず
(23)カビを生やさない簡単お風呂掃除
(24)掃除機は週末に。平日は箒orフロアモップで
(25)飾ってよいものと飾らない方がよいもの
(26)洗面所とトイレは使うたびに
(27)紙類の整理はファイルと画像で
(28)花を一輪飾る効果
(29)ゴミ出し準備も夜のうちに
《Column》パーティーを開こう

【4章】おしゃれも夜のうちに! 夜の洗濯術&クローゼット術
・朝すぐに出かけられるクローゼット
(30)帰宅後の服の後始末
(31)夜洗濯のコツ
(32)バッグの中身の移し替え
(33)アイロンがけを最少限に
(34)帰宅時に靴をケア
(35)着ていく服に悩まないクローゼット管理
(36)天気予報を見ながらコーディネート
(37)繕い物も夜のうちに
《Column》不用品を捨てるには

【5章】その他の家事
・夜時間の使い方
(38)一旦休憩しない
(39)テレビも、何かしながら見られるように
(40)“夜時間割”を作ろう
(41)なるべく週末に持ち越さない
(42)寝る前にやっておく
《Column》こま切れ時間を大切に

【6章】一人で抱え込まないための家族の育て方
・家族で夜家事のすすめ
・夫に家事をしてもらうコツ
・自分でできる子どもに育てる
・「自分のことができる」ことの大切さ
・自分のやり方を押し付けない
・家の地理を共有する
・ママがいなくても回る家を目指す
・夜家事で家族仲良く、楽しく