書籍

- 発売日
- 2013年05月27日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-80710-2
「信用」を武器に変えるマーケティング戦略
著者 | 平久保仲人著 《ニューヨーク市立大学准教授》 |
---|---|
主な著作 | 『消費者行動論』(ダイヤモンド社) |
税込価格 | 2,420円(本体価格2,200円) |
内容 | マーケティングの教科書に書かれている「通り一遍の手法・戦術」ではなく、「信用・信頼をベースにした価値を創造する戦略」を解説。 |
100の「ノウハウ」ではなく、たった1つの「トラスト」が利益をもたらす――。
経営者としての経験を活かしながら、アメリカの大学で教鞭を執る著者が、「信用」を武器に変えて成功した企業事例から「顧客価値」の本質に迫る1冊。
社会が企業に正義を求めるのは当然です。害悪をもたらす存在であってよいわけがありません。
消費者を疑心暗鬼にし、社会を不安に陥れる企業と十把一絡げにされないために、今求められるのは、信用を得るマーケティングです。信用は企業にとって最も価値のある財産となります。(中略)商いとは崇高な営みです。客を喜ばせ、雇用を生み、取引先や株主に利益をもたらして、税を支払うのが健全な企業の姿です。余力があれば、それを社会に還元するのも企業に課せられた責任でしょう。近江商人の「三方よし(売り手よし、買い手よし、世間よし)」が経営者に求められる――「はじめに」より
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR