頁数/仕様
136ページ / 縦:21cm 横:14.8cm
初版
2021年3月
在庫
在庫なし

医者が教える最強の「毒出し爪もみ」

手足の爪をもむだけ! そっともんで体全体を整え、ぐりぐりともんで各指がつながる臓腑の不調を改善します。もむ場所や強さ次第で効果は激減、正しい方法を紹介します。
著者(肩書) 川嶋朗《医学博士・東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科教授》
主な著作 『冷えとりの専門医が教える 病気を防ぐカラダの温め方』(日東書院本社)
編集等
税込価格 1,430円   (本体価格:1,300円)
対象 一般
頁数/仕様 136ページ / 縦:21cm 横:14.8cm
初版 2021年3月

Get Adobe Reader『目次』『見本ページ』をご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。
予めご用意ください。


生命を維持するために、体の中では、常に古いものがこわされ、新しいものがつくられています。新しいものをつくるために必要なものを取り入れ、こわされて不要になったものは体外に排泄されていきます。これが新陳代謝です。
ただ、必要なものが吸収されるときに、一部不要なものも吸収されてしまいます。たとえば、マグロには体に必要なたんぱく質やオメガ3脂肪酸など以外に、不要な水銀なども含まれています。残留農薬に含まれているヒ素や胃薬に含まれるアルミニウムなども同様です。
こわされた物質や不要な物質は、排泄されないと毒となって体に害を及ぼします。この不要なもの、つまり毒を排泄するのは主に肝臓と腎臓です。
汗となって皮膚からも毒が排泄されるという俗説がありますが、これは間違いです。皮膚からはごくごくわずかの有害金属しか排泄されません。発汗は、基本的に体温調節に重要で、毒はほとんど出ていきませんから、サウナでの発汗は毒出しにはなりません。
また、デトックスウォーター、ハーブ(オオアザミなど)は毒を取り除く、あるいは断食やコーヒー浣腸で宿便を排泄する、などと主張する方もいますが、それらによって毒が多く排泄されたというデータは存在しません。
さらに、イオンフットバス(陽に帯電したイオン化フットバス)なるものがあり、足をつけておくとお湯が濁ってきてそれを毒と称する方もいます。しかしながら、これも足から毒が排泄されないことは実験的に明らかになっています。
毒出し=デトックスは、肝臓と腎臓が主役で、肝臓と腎臓に問題がなければ毒は排泄されていくのです。ただ肝臓と腎臓に問題がないからといって、毒が肝臓や腎臓に運ばれてこなければ排泄しようがありません。毒を運んでいるのは何といっても血液です。血液は新陳代謝に必要な栄養素や酸素も運びますが、こわされたものや不要なものも運び出してきます。つまり血めぐり(血液循環)が悪くなると毒出し効率も落ちてしまいます。
本書は、日本の伝統的な手法「血の道療法」で血めぐりをよくし、未病(検査値などには異常はないが、冷えなど、放置しておくと本当の病気を発症してしまう状態)を治す東洋医学のツボ押し「井穴刺激」で全身を整え、健康を維持して元気で長生きすることを目的につくりました。
さあ、始めましょう。  (「はじめに」より)

【第1章】指先を刺激すると健康になる
・いま「爪もみ」が注目されている理由
・「爪」はどんな構造と役割をしているか
・「爪切り」を正しく行なうと健康になる
・「爪」を見れば自分の健康状態がわかる
・加齢とともに指の筋肉が固くなる
・「爪もみ」をすると体温が上がる
・リンパの流れをスムーズにすることが大事
・毛細毛管が集まる指先は血流に影響を及ぼす
・毒出し作用を高めるには「爪もみ」が有効
・「爪もみ」で毒を排出する作用を高める
・「爪もみ」で免疫力がアップする
・正しい「爪もみ」と「爪切り」で全身によい影響を

【第2章】からだに効く「毒出し爪もみ」
・「爪もみ」には6つの効果が期待できる
・「爪もみ」などの指先ケアはいつでも、どこでもできる
・「爪もみ」は自律神経を整える働きがある
・「井穴」というツボを知っておこう
・不調に効く井穴刺激
・井穴刺激の指ごとの効果、効能

■手と足の井穴刺激
・正しい「井穴刺激(ぐりぐり爪もみ)」のやり方
[手の井穴刺激]手のぐりぐり爪もみ
[足の井穴刺激]足のぐりぐり爪もみ

■手と足の指先ケア
(1)正しい「爪もみ」のやり方
[手の爪もみ]手の親指・人さし指・中指・薬指・小指の爪もみ
[足の爪もみ]足の親指・人さし指・中指・薬指・小指の爪もみ

[手の指先ケア]ほおずきもみ
[手の指先ケア]指組み

(2)正しい「指回し」のやり方
[手の指回し]手の親指・人さし指・中指・薬指・小指の指回し
[足の指回し]足の親指・人さし指・中指・薬指・小指の指回し

(3)正しい「指さすり」のやり方
[手の指さすり]手の親指・人さし指・中指・薬指・小指の指さすり
[足の指さすり]足の親指・人さし指・中指・薬指・小指の指さすり

(4)正しい「指広げ」のやり方
[手の指広げ]手の親指と人さし指・人さし指と中指・中指と薬指・薬指と小指の指広げ
[足の指広げ]足の親指と小指・人さし指と薬指・中指だけの指広げ

【第3章】「爪もみ」効果を高める生活習慣
・「爪もみ」と「冷え」の深い関係とは
・温め食材で冷えと血流を改善する
・運動で血流をアップさせる
・シャワーより湯船に浸かる入浴習慣を
・良質な睡眠習慣を
・タオルを使って血流改善を

〈体験談〉
(1)ICUに入っている夫に指先のケアを
(2)足のむくみと指の痛みが治まった
(3)爪もみで爪の柔らかさが取り戻せた
(4)入院中に姉が毎日、指のケアをしてくれた

〈Column〉
(1)爪の手入れにはアボカドオイルがおすすめ
(2)足の爪と関係する靴ひもの正しい結び方
(3)髪の毛と爪は関係が深い 髪の手入れも大切
(4)爪もみに関するQ&A
(5)冷えとりテク1 バッグの持ち方を変える
(6)冷えとりテク2 アルミホイルを使ってポカポカに
(7)マニキュアは爪を傷めないぬり方を