頁数/仕様
160ページ / 縦:18.8cm 横:12.8cm
初版
2015年9月
在庫
在庫あり

マナーコンサルタントがこっそり教える
実は恥ずかしい 思い込みマナー

冠婚葬祭からネットやメールなど、やってしまいがちな間違ったマナーを紹介。カタチだけではなく、なぜそのマナーが必要なのかを、マナーコンサルタントが解説します。
著者(肩書) 西出ひろ子《マナーコンサルタント》
主な著作 『育ちのいい人が使っている 絶妙! 「言いかえ」フレーズ』(PHP研究所)
編集等
税込価格 1,320円   (本体価格:1,200円)
対象 一般
頁数/仕様 160ページ / 縦:18.8cm 横:12.8cm
初版 2015年9月

Get Adobe Reader『目次』『見本ページ』をご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。
予めご用意ください。


実は私、若い頃は、マナーなんて、大っ嫌いでした。
「どうして、型(かた)にこだわるの?」
「人って、中身が大切でしょ? 外側を気にしていても、意味ないじゃない?」
そう思っていたからです。

でも、そのとき私が「マナー」だと思い込んでいたのは、「決まりごと」。
「こういうときには、こうすべき」というルールであって、実は、本当の「マナー」ではありませんでした。

では、「マナー」って、何でしょう?
マナーとは、「相手を思いやる気持ち」です。
その気持ちが、言葉やカタチになって、外に表れたものなのです。
たとえば、お世話になった方に、お礼の気持ちとして品物を贈ったとき――。
数日後、その方から手紙が届いて、「とてもうれしいわ、素敵な品物をありがとう」としたためられていたら、「私の気持ち、ちゃんと伝わったんだ、よかった」と、贈った側は、とてもうれしくなりますね。
モノを贈られた側も、贈った側も幸せな気分になります。

また、あるときエレベーターで乗り合わせた見知らぬ人に「お先にどうぞ」と言われたら――。
なんだか心がほっこりしますね。
こちらも、「ありがとうございます」と、自然に微笑んでしまうでしょう?
初めて会う人だけど、ちょっぴり好意も抱いてしまうはず。

そう、マナーとは、相手への思いやりを表現することであり、「心と心が微笑みあえるようなコミュニケーション」を実現するツールのようなものなのです。
けれども、人は十人十色といわれるように、それぞれの人の「うれしい」とか「イヤだ」と感じるポイントが異なる場合もあります。
自分が相手に「よかれ」と思ってしたことに対して、相手は不快だと感じてしまうこともあるわけです。そうした不一致(すれ違い)をなるべく起こさないために、決まりごととしての「作法」や「型」が存在するのです。

たとえば、その典型的なものが、メールのマナーやネットのマナー。
これらは十数年前には社会に存在しなかったマナーです。
インターネットが普及することで、ネットを使用したコミュニケーションでトラブルが多発することで、新たにマナーが生まれました。
つまりは、お互いが気持ちよくネット上でコミュニケーションするための「決まりごと」。ですから、みんなが知って実践すれば、トラブルを減らすことができます。

この本では、そうしたマナーのうち、間違えやすいものを選んでご紹介いたします。
楽しみながら知っていただくため、クイズ形式にしてみました。ぜひ、お友だちや、お子さんと、「これ、どっちだと思う?」などと、楽しみながら覚えていただければ、本望です。

本書はクイズ形式であるため、正解を1つ(場合によっては2つ)用意しています。けれども、相手との関係性や状況によっては、必ずしも厳格に守らなくてもOKな場合も。相手や状況に応じて、言葉や行動が変わるのは当然のことで、マナー通りに振舞わないことが、相手にとって良い場合もあるからです。
ただし、「基本を知ったうえで、しない」のと、「知らなくて、しない」のは異なります。ぜひ、この機会に基本をマスターしましょう。
マナーを知ることで、みなさんの生活が、より楽しくハッピーになることを祈りつつ、早速、クイズを始めましょう!  (「はじめに」より)

【第1章】訪問するとき・招くときのマナー
◆ 訪問するとき・招くときのマナー
・コートは玄関で脱がない!?
・靴を揃えて脱いじゃダメなの?
・和室でのあいさつはどこで?
・手土産は玄関で渡さない!?
・手土産はバッグと一緒に置いちゃダメ?
・手土産を渡すとき「つまらないものですが」でOK?
・手土産にケーキを持っていってはダメ!?
・脱いだスリッパは片付けない!?
・来客用のエプロンでおもてなしは失礼!?
・席次はきっちり守るべき!?

【第2章】食事のマナー
◆ 食事のマナー
・椅子に座るのは、左右どちらから?
・ワイングラスで乾杯!
・料理を取り分けるときは逆さ箸でOK?
・中華料理の円卓は、どっちに回す?
・食器を落としちゃった!
・サラダ皿は、持って食べる?
・「わさび」は醤油に溶いてOK?
・手受け皿は、ダメ!
・おしぼりで、こぼした醤油を拭いちゃダメ!?
・汁物のふたは、食べ終わったらどうする?
・パン皿がありません!
・ナイフの刃の向きは内? 外?
・ステーキを切り刻んじゃダメ!?
・日本料理でごはんを食べる順番は?
・ビュッフェで、友人の分もゲット!
・ナプキンがクシャクシャ!?
・コーヒーカップのソーサーは持っちゃダメ?
・カクテルのフルーツは食べる?

【第3章】おつきあいのマナー
◆ おつきあいのマナー
・握手とお辞儀は、どっちが先?
・誕生日プレゼントは、いつ開ける?
・届いたグラスが壊れていたら?
・相手をムッとさせない言い方は?
・先生に現金を贈ってもいいの?
・お見舞いに持っていく花は?
・「サプライズお見舞い」は喜ばれる?
・お見舞いの上書きは?
・災害見舞いに、お返しは?
《column1》言ってはいけない言葉 幸運の七色の虹

【第4章】外出先・旅先のマナー
◆ 外出先・旅先のマナー
・トイレットペーパーの三角折りは?
・神社へ行ったら、まずはお守り!?
・和風旅館で、心づけは?
・引き戸は、どちらから?
・旅館に泊まるとき荷物はまとめてどこへ?
・温泉に入る前は体を洗わない?
・観劇に行くのにふさわしい和装は?
・コーヒーカップを両手で持っちゃダメ?
《column2》やってはいけない危険なこと 心温まる光景は自分でつくる

【第5章】ネットやメール、携帯電話のマナー
◆ ネットやメール、携帯電話のマナー
・雑誌を撮影したら万引き?
・パソコンでつくった礼状はNG?
・高級料理店で撮影したい!
・SNSに集合写真を載せてOK?
・面倒なLINEの誘いを断ってもいい?
・謝罪は、メールで迅速に!?
・一斉送信のメールの宛先欄は?

【第6章】冠婚葬祭のマナー
◆ 冠婚葬祭のマナー
・返信ハガキで大失態!
・祝儀袋が弔事用に!?
・「平服でお越しください」は罠?
・披露宴に遅れそうなときは?
・立食パーティーで椅子を占領!
・「大往生」はうれしくない!?
・三回忌は、いつだっけ?
・春のお彼岸に「おはぎ」!?
・「ご冥福」は、祈らないで!
・葬儀会場で話しかけちゃダメ?
・夫の代理で妻が葬儀に参列したら?
《column3》やってはいけない「1つ」の法則 誰かのためには自分のため