頁数/仕様
160ページ / 縦:21cm 横:14.9cm
初版
2017年2月
在庫
在庫あり

イラストでわかる
13歳から自立できる家事の基本

「針に糸をとおす方法」「だしのとり方」「トイレ掃除のし方」など、衣・食・住に関わる生活に必要な基本の手順をイラストで楽しく紹介しています。
著者(肩書) 監修者:丹伊田弓子《元川口短期大学こども科教授》
主な著作 監修:『せいかつこどもずかん 衣食住』(学研教育出版)
編集等
税込価格 1,320円   (本体価格:1,200円)
対象 一般
頁数/仕様 160ページ / 縦:21cm 横:14.9cm
初版 2017年2月

Get Adobe Reader『目次』『見本ページ』をご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。
予めご用意ください。


■料理・洗濯・掃除をする3つのメリット
家事ができるようになれば、自分が気分よく過ごせる環境をつくることができます。

【メリット1】食べたいものを自分でつくれる
料理の基本を身につけておくと、好きな味つけができるようになり、自分が本当に食べたいものが食べられます。

【メリット2】いつでもきれいな服が着られる
正しく洗濯をして、アイロンをかけて収納しておくと、お気に入りの服が長持ちします。いつでも清潔な服を着て過ごすことができます。

【メリット3】家族みんなで快適に過ごせる
物を置きっぱなしにせずに片づけて床や窓をみがくと、気持ちがすっきりとします。居心地よく、家族みんなが快適に過ごすことができます。

【パート1】「食」の基本

◆料理でよく使う道具

●準備
清潔と汚れ防止のためにエプロンをつける
食中毒予防のために手、手首をよく洗う
新鮮な材料を見分けて必要な分だけ用意する

●調理の基本
ごはんをおいしく炊いておにぎりをつくる
持ち方と置き方を覚えて包丁を安全にあつかう
食材の栄養分を保つ正しい洗い方を知る
食材の特徴や調理の方法を考えて包丁で切る
「さしすせそ」が味つけの基本
調理によって火加減を調節する
食材やメニューに合った加熱方法とコツを覚える
電子レンジを使って効率よく調理をする
サラダとドレッシングをつくる
ゆで時間を変えてゆでたまごをつくる
いろいろな食材からだしをとる
とうふとネギを使ってみそ汁をつくる
肉は弱火、野菜は強火でシャキッと炒める
ほくほくと色鮮やかにカボチャを煮つける
魚は弱火でこんがりと焼く
から揚げは二度に分けて揚げる
食パンを焼いてジャムをぬる
余った食材を冷凍して保存する
料理をおいしく食べるために食卓を準備する

●片づけ
食器の汚れは早いうちに落とす
徹底的に殺菌をしてまな板を清潔に保つ
台所用洗剤と漂白剤でふきんを殺菌する
シンクまわりはこまめに掃除して清潔に保つ

〈ひとりでやってみよう!!〉お弁当づくり

【パート2】「衣」の基本

◆洗濯・裁縫でよく使う道具

●洗う・干す
洗濯マークを確認して洗濯できるか見分ける
手洗いの方法は生地によってちがう
汚れたくつ下は手洗いできれいによみがえる
漂白剤でくすみやシミ、黄ばみを取る
シミの特性に適したシミぬきをする
生地、色別に仕分けて洗濯機を使う
運動ぐつは洗い、革ぐつはみがく
衣類の種類によって干し方を変える
シーツやカーテン、帽子、長ぐつを干す

●収納
衣類をシワになりにくく収納しやすい形にたたむ
防虫剤を正しく使って衣類を虫から守る
出し入れしやすくクローゼットに収納する
ひと目でわかる引き出しへのしまい方
帽子、ベルト、アクセサリーを収納する
くつの型崩れとカビを防ぐ

●縫う
針に糸をとおして糸を切る
玉結び、玉どめをきれいにつくる
いろいろな縫い方の基本と特徴
古タオルでぞうきんをつくる
まつり縫いでランチョンマットをつくる
体操着が入るきんちゃく袋を縫う
取れたボタンをつけ直す
まつり縫いですそのほつれを直す

●お手入れ
セーター、スウェットの毛玉を取る
洋服ブラシでほこりや糸くずを取る
シワをのばすためにアイロンをかける

〈ひとりでやってみよう!!〉小物や洋服のリフォーム

【パート3】「住」の基本

◆掃除でよく使う道具

●掃除
汚れを拭き取るためにぞうきんをかける
掃除機をかけてほこりやチリを取る
窓拭きはくもりの日にする
ほこりや砂で汚れた網戸を掃除する
カーテン、ブラインドの汚れを取る
照明器具、テレビはから拭きをする
ソファー、ベッドはこまめにほこりを取る
カーペット、フローリングは掃除機をかける
エアコンは始動する前に掃除する
トイレはこまめに掃除する
浴室を清潔に保ち、カビや臭いを防ぐ
洗面台の水アカをきれいに取る
コンロと換気扇の油汚れをきれいに落とす
隅にほこりがたまりやすい階段をきれいにする
バルコニー、外周りは掃き掃除する
新聞、雑誌・本をしっかりまとめる
電化製品は拭き掃除する

●整理
掃除用具がカビないよう清潔に保管する
カバンの中身をわかりやすく整理する
自分の部屋を使いやすいように片づける

●修繕
床や家具のキズを目立たなくする
ドアや引き戸のたてつけを直す
年に一度しょうじを張りかえる
ゆるんだネジをしっかりしめる

●いざというとき
ブレーカー、ガスの元栓のあつかい方
消火器の使い方を知り、万が一に備える

◆災害時にあると便利なもの