児童書 一覧
2,288件中 1,661~1,680件目を表示
-
くませんせいはおいしゃさん
正岡慧子文 末崎茂樹絵
病院入院中に寂しい思いをするこどもたちを温かく見守るお医者さんの話。くませんせいは、こどもの心をほぐすアイデアを次々に考え出...
978-4-569-68307-2 -
おおきくなりたい ちびろばくん
リンデルト・クロムハウト作 アンネマリー・ファン・ハーリンゲン絵 野坂悦子訳
ろばくんは、お母さんから子ども扱いされるのが大嫌い。そこで、ある日たったひとりで出かけました。でも、だんだん不安になって……。
978-4-569-68305-8 -
わたしはあきらめない
国松俊英作 藤本四郎絵
練習中にダンプカーにはねられ右手足複雑骨折を負った女子競歩元オリンピック選手板倉美紀。その再起へのけいめいな挑戦を描く。
978-4-569-68304-1 -
しょうたくんの しんかんせん だいぼうけん
おおはらひでき作 うのおさむ絵 うのみほこ絵
「PHPのりものえほん」の一冊。新幹線をとりあげています。しょうたくんは、京都のおじいちゃんのところまでひとり旅をします。
978-4-569-68308-9 -
使いきりカメラであそぼう!
くもん やすし著
カメラは理屈さえ頭の中に入れてしまえば、あとは自由自在に遊べる道具。カメラの基本からトリック写真の作り方までイラストで紹介!
978-4-569-68303-4 -
きんのことり
あまんきみこ作 荒井良二絵
小さな風の子が旅に出ました。――ファンタジーの名手あまんきみこが描く心あたたまる童話。透明感ある荒井良二の絵で待望の新装復刊!
978-4-569-68306-5 -
タイムマシンは本当にできるの?
岡島康治著 しも ゆきこ絵
タイムマシンの謎を調べていると、時間とはなにかという疑問にぶちあたる。その難問を取材を含め多方面からみつめたノンフィクション。
978-4-569-68287-7 -
でんきおばけとおどったよ
中村翔子作 あきやま ただし絵
電気のない世界って、どんな世界なんでしょう。このお話ではかわいいおばけたちが電気を作っています。でも、もう限界がやってきました。
978-4-569-68260-0 -
ももたろう
さくら ともこ再話 せべ まさゆき絵
親から子、子から孫へと語り継がれてきた昔話の「ももたろう」。家族やクラスのお友だちと役割を決めて劇あそびができる絵本です。
978-4-569-68301-0 -
ぼくんちのあんごう
藤本義一作 古味正康絵
家族だけにしかわからない暗号を作ろう。ぼくの提案で、楽しい毎日がはじまった。言葉を通して家族の絆が深まっていくお話です。
978-4-569-68290-7 -
もうすぐどきどきうんどうかい
こわせ たまみ作 秋里信子絵
かけっこの遅いゆうくんは運動会が好きではありません。ところが、公園で会ったうさぎさんがくれた靴をはくと不思議なことに……。
978-4-569-68285-3 -
こうじの くるま だいかつやく!
おおはら ひでき作 かめかわ ひでき絵
PHPのりものえほんの新しい一冊。この絵本では、ショベルカー、クレーン車、ロードローラーなど、工事用の車が登場します。
978-4-569-68299-0 -
わたしペットをかいたいの
ローレン・チャイルド作・絵 中川ひろたか 訳
「ペットをかってもいいでしょう?」と一生けんめいにたのむ主人公。でもなかなかOKがもらえません。そこで選んだのは……。
978-4-569-68298-3 -
あなぐまのクリーニングやさん
正岡慧子文 三井小夜子絵
丁寧な仕事が評判のあなぐまさんが、ある日お客の服を焦がしてしまいました。お客さんとの心あたたまる交流を描いた絵本です。
978-4-569-68297-6 -
エレベーター・ファミリー
ダグラス・エバンス作 清水奈緒子訳 矢島眞澄絵
ウィルソン一家は休暇を過しにきたホテルで素敵な部屋をみつけた。そこはエレベーター。寝泊りした一家が珍事件を巻き起こす愉快な話。
978-4-569-78172-3 -
ねずみくんのたんじょうかい
あさの ななみ作 中村景児絵
ねずみくんのたんじょうびが近づきました。どんなプレゼントにしようかと、みんなで一生懸命に考えます。好評シリーズの第三弾!
978-4-569-68296-9