児童書 一覧
2,272件中 1,661~1,680件目を表示
-
わたしペットをかいたいの
ローレン・チャイルド作・絵 中川ひろたか 訳
「ペットをかってもいいでしょう?」と一生けんめいにたのむ主人公。でもなかなかOKがもらえません。そこで選んだのは……。
978-4-569-68298-3 -
あなぐまのクリーニングやさん
正岡慧子文 三井小夜子絵
丁寧な仕事が評判のあなぐまさんが、ある日お客の服を焦がしてしまいました。お客さんとの心あたたまる交流を描いた絵本です。
978-4-569-68297-6 -
エレベーター・ファミリー
ダグラス・エバンス作 清水奈緒子訳 矢島眞澄絵
ウィルソン一家は休暇を過しにきたホテルで素敵な部屋をみつけた。そこはエレベーター。寝泊りした一家が珍事件を巻き起こす愉快な話。
978-4-569-78172-3 -
ねずみくんのたんじょうかい
あさの ななみ作 中村景児絵
ねずみくんのたんじょうびが近づきました。どんなプレゼントにしようかと、みんなで一生懸命に考えます。好評シリーズの第三弾!
978-4-569-68296-9 -
ねんころカメのこもりうた
さくら ともこ作 にしうち としお絵
雪を見たいカメくん。でも、カメくんは寒くなると眠ってしまいます。そこで仲間の動物たちが知恵をしぼってはじめたのは……。
978-4-569-68291-4 -
かえるのつなひき
さくら ともこ作 せべ まさゆき絵
かえるたちが、はじめてつなひきをします。どうすれば、力を出せるのでしょうか? つなひきを通して協力の大切さが学べる物語です。
978-4-569-68294-5 -
たね、ぺっぺっ
李 瑾倫作・絵 宝迫典子訳
子ブタちゃんは、ある日パパイヤをタネごとたべてしまいました。頭からパパイヤの木がはえてくるのでは、と心配になってきます。
978-4-569-68293-8 -
10ぴきのかえるのたなばたまつり
間所ひさこ作 仲川道子絵
もうすぐ、ひょうたん沼の七夕祭り。笹を探しに“かえる”たちが山へ向かいます。途中の困難を友情で乗り越える楽しい冒険の物語です。
978-4-569-68292-1 -
かじだ しゅつどう!しょうぼうしゃ
おおはら ひでき作 たくの だいすけ絵
「のりものえほん」の新しい一冊。はしご車や救急車が活躍し、マンションの屋上にとりのこされた子犬を、ヘリコプターがたすけます。
978-4-569-68280-8 -
植物は考える生きもの!?
野田道子文 藤田ひおこ絵
植物も人間の反応に喜んだり、悲しんだりする!? 植物の研究現場からの情報を交え、知られざる不思議な能力に迫ります。
978-4-569-68257-0 -
がんばれ! コプタくん
ミルク作・絵
コプタは飛べないヘリコプター。みんな応援してくれるけどダメなんだ。でもある日……。楽しい仲間との友情と勇気いっぱいのかわいい絵本。
978-4-569-68284-6 -
はじめまして! いちごちゃん
ミルク作・絵
海に落ちたいちごちゃん。助けてくれたお礼にマナマナを空から島に案内します。夢とゆかいなお話いっぱいのミルクランド物語第1弾!
978-4-569-68283-9 -
ミルク くるみ
中川ひろたか文 村上康成絵
「このききのこ」「ワシのしわ」「けさのさけ」など、反対言葉を愉快なひとつの絵で表した、大好評の『ことばあそびブック』シリーズ。
978-4-569-68269-3 -
ブルドッグ ブルブル
中川ひろたか文 村上康成絵
「スイカすいすい」「ひらめヒラヒラ」「つるツルツル」など、擬音の面白さをひとつの絵で表した、大好評の『ことばあそびブック』シ...
978-4-569-68268-6 -
まよなかのサーカス
おおはら ひでき作 たなか ゆうこ絵
誰もが寝静まる頃、少年がフクロウに導かれたのは真夜中の不思議なサーカス。幻想的なイラストで描く、もうひとつの世界の夢物語。
978-4-569-68289-1 -
ばんざい! ぼくらの村の風力発電
笠原 秀作 木暮健二郎絵
大分県前津江村に風力発電ができた。これには、「ぼくらの村にも何か誇れるものがほしい」という村の子どもたちの願いがこもっていた。
978-4-569-68286-0 -
こどもの資格&コンクールガイド 2001年度版
PHP研究所編
小学生や中学生がチャレンジできる資格やコンクールを集めたガイドブックの2001年度版。新しい情報、面白い情報を満載!
978-4-569-68282-2