知育・絵本
頭がよくなる魔法の折り紙あそび
お星さまやキツネ、バラなどを折ったり変形させたりすることで、空間認知能力をはぐくみます。次から次へとおもしろいかたちが出てくる、楽しい「正多面体マトリョーシカ」も掲載!著者(肩書) | 杉之原眞貴《七田式天六教室講師》 |
---|---|
主な著作 | 『考える力が育つ魔法の折り紙あそび』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,430円 (本体価格:1,300円) |
対象 | 5~10歳の子どもと保護者 |
頁数/仕様 | 80ページ / 縦:25.7cm 横:18.2cm |
初版 | 2017年7月 |
『目次』『見本ページ』をご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。
予めご用意ください。
◆世界初! 折り紙でつくる「正多面体マトリョーシカ」を紹介!
私は25年間、七田チャイルドアカデミーで生徒を指導してきました。講師になった当初から、幼稚園児や小学校低学年の児童を、「なんとか算数・数学のスペシャリストとして育てたい」という思いで、試行錯誤してきました。折り紙の制作は、その過程で取り組んできたものです。折り紙は算数脳を鍛えると同時にイメージ力を高めてくれる、非常に優れた教材です。
私の折り紙作品はすべて算数・数学に繋がっています。基本的な正多角形を折ることで、さまざまなかたちに変化していくおどろきと発見を、ぜひ味わっていただきたいと思います。
とくに、今回の本での自信作は、世界初の、折り紙でつくる「正多面体マトリョーシカ」です。これは、正多面体5種類がぴったりサイズで収納され、なかからつぎつぎと飛び出してくるというものです。見ると、かならず誰もがビックリします。これをぜひ、自分の手でつくってみてください。きっと感動することでしょう! (「はじめに」より)
◆折り紙の森へようこそ!
[二等辺三角形のツリー、正十二角形、側面が正三角形の三角すい]
◆お星さま キラキラ
[六芒星、五芒星]
◆コン、コン、キツネさん!?
[キツネの顔]
◆ビューンと回るよ! コマ回し
[4枚羽根の吹きゴマ、吹きゴマ八角形、1/4サイズ、取っ手]
◆つくえの角を利用して
[二等辺三角形のツリー]
◆ずーっと続く四角形
[コピー用紙の相似形]
◆もらってうれしい! ギフトボックス
[四角柱、三角柱、はこ、ギフトボックス]
◆できるかな? 5等分
[定規、側面が直角二等辺三角形の三角すい]
◆花びん
[花びん]
◆お花とたいこ
[正五角形、たいこ]
◆どんなかたちができるかな?
[側面が直角二等辺三角形の三角すい、正六面体]
◆パクパク エサを待つ小鳥?
[等脚台形、正八面体]
◆測ってみよう
[分度器、定規]
◆どんどん高くとんがっていくよ
[正多角すいの連続]
◆バラの花束
[正多角すいの連続]
◆ボールあそび! あれ? 違うのもできた!
[新サッカーボール]
◆開けてびっくり なかからはこが! またまたはこが!!
[正五角形、側面が直角二等辺三角形の三角すい、側面が正三角形の三角すい、等脚台形、正二十面体、正八面体、正四面体、正六面体、正十ニ面体]
【解説】折り方の基本
・魔法の折り目A
・魔法の折り目B
・魔法の折り目Bにさらにしっかり折り目をつける
・魔法の折り目C
【コラム】
・折り紙で三角定規が3組つくれるよ!
・コピー用紙の相似形
〈本書で紹介した立体折り紙から広がるまなびの豆知識〉
1.空間が想像できれば、断面図がイメージできる!
2.三角定規を組みあわせてできるかたち
お電話でのご注文、お問合せも承ります。
PHP研究所 通販普及課 075-681-8818