詳細検索はこちら
検索結果
雑誌
キーワード『石田三成 』 の検索結果 [ 78 ] 件
[ 78 ] 件中 [ 1 ~ 20 ] 件目を表示 |
![]() |
タイトル | 著者 | 掲載誌 | ページ | |
---|---|---|---|---|
1 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる 治部少輔に孤独な戦いはさせぬ! 佐和山での熟議、そして直江状へ
|
八尋舜右 | 歴史街道 2009年6月号 | P. 48 |
2 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる ビジュアル3 佐和山城跡マップ
|
歴史街道 2009年6月号 | P. 24 | |
3 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる 謙信以来の義の家風を信じて…互いの異才と志を認めた落水の出会い
|
永岡慶之助 | 歴史街道 2009年6月号 | P. 32 |
4 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる 七将襲撃! 「伏見古城図」に見る間一髪の脱出劇
|
歴史街道 2009年6月号 | P. 46 | |
5 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる 大河ドラマ「天地人」後半の楽しみ方
|
歴史街道 2009年6月号 | P. 58 | |
6 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる 柴田軍を驚愕させた「美濃返し」、親友吉継とともに才器を示す
|
江宮隆之 | 歴史街道 2009年6月号 | P. 26 |
7 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる ビジュアル2 「三成に過ぎたる城」、佐和山城の勇姿
|
歴史街道 2009年6月号 | P. 22 | |
8 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる コラム1 秀吉と上杉を結びつけた二人の書簡
|
歴史街道 2009年6月号 | P. 31 | |
9 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる ビジュアル4 秀吉とともに駆けた三成、景勝に従い北を固めた兼続
|
歴史街道 2009年6月号 | P. 38 | |
10 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる 誠のつきあいのできる仁…吉継、慶次郎、幸村ら盟友たち、集う
|
八尋舜右 | 歴史街道 2009年6月号 | P. 40 |
11 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる 「今こそ殿のために!」三成家臣たちの関ケ原
|
歴史街道 2009年6月号 | P. 53 | |
12 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる 豊臣政権の名官房長官はなぜ、「佞臣」とされたのか
|
歴史街道 2009年6月号 | P. 54 | |
13 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる 革籠原と関ケ原、家康の野望を打ち砕く東西の大舞台
|
工藤章興 | 歴史街道 2009年6月号 | P. 59 |
14 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる コラム2 新たに六百万石を捻出した「太閤検地」
|
歴史街道 2009年6月号 | P. 37 | |
15 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる 総論 兼続と三成、天下分け目の勝負を挑んだ二人の真っ直ぐな男
|
火坂雅志 | 歴史街道 2009年6月号 | P. 14 |
16 |
総力特集 直江兼続と石田三成 「義」を貫いて生きる ビジュアル1 兼続と三成を取り巻く人々
|
歴史街道 2009年6月号 | P. 20 | |
17 | 石田三成裁判 | 黒鉄ヒロシ | 歴史街道 2010年9月号 | P. 3 |
18 |
総力特集 石田三成の真実 何のために生きるか 総論 「大一大万大吉」の旗を掲げ、乱世を私心なく生きた男
|
童門冬二 | 歴史街道 2010年9月号 | P. 14 |
19 |
総力特集 石田三成の真実 何のために生きるか ビジュアル1 左近の奮迅、大筒の咆哮! 笹尾山に三成あり
|
歴史街道 2010年9月号 | P. 20 | |
20 |
総力特集 石田三成の真実 何のために生きるか ビジュアル2 黒具足、水牛の角立物…決戦前夜の勇姿
|
歴史街道 2010年9月号 | P. 22 |
[ 78 ] 件中 [ 1 ~ 20 ] 件目を表示 |
![]() |
詳細検索はこちら