書籍

- 発売日
- 2019年05月28日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-84300-1
Being Management
「リーダー」をやめると、うまくいく。
著者 | 渡辺雅司著 《船橋屋 代表取締役 八代目当主》 |
---|---|
税込価格 | 1,760円(本体価格1,600円) |
内容 | 江戸創業のくず餅屋なのに、学生1万7000人殺到の人気企業に! 「会社愛が強い人=役員」「誇張広告よりSNS」など人手不足の企業、若手育成に悩むリーダー必読の組織活性法。 |
「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜22時放送)で大反響!
村上龍氏推薦! 「社員を信頼し、まかせる勇気を持つ、そして会社は強くなる。」
創業1805年「くず餅屋」なのに、新卒1万7000人が殺到!
●「総選挙」で役員選出
●経営計画は「ビジュアル」重視
●ツイッタ―ドラマ配信etc. 10年で経常利益6倍! 人手不足の企業、若手育成に効果大! ミレニアル世代の超活性術。東京・亀戸に200年以上も構える船橋屋。元銀行マンの八代目当主が、パンチパーマーの社員ばかりの職場がどのように改革したか。「あるべき姿」を追うのではなく、「今、ここに」集中して見えてきた「くず餅で関わる人を『幸せ』にする」という理念とビジョン。さらに、職人の評価制度や若手の抜擢、イノベーションを介した新商品開発、SNS戦略など、「ここで働きたい」若者が急増するに至った背景を体系的に綴る。令和時代に求められる新しいリーダー像を提示する「組織活性の教科書」。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR