書籍

- 発売日
- 2002年03月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57714-2
教養として知っておきたい
世界と日本の経済
著者 | 佐藤公久著 《日本大学教授・三菱総合研究所顧問》 |
---|---|
税込価格 | 586円(本体価格533円) |
内容 | にわかに戦時体制となった世界経済の行方は? 相変わらず彷徨しつづける日本経済の着地点は? わかりやすく予測する。 |
9・11の同時多発テロ以降、世界経済はいまだ揺れ動き、安定局面にはいったとは言いがたいところだ。その中の一部である日本経済はといえば、さらに深刻で、デフレ状況は深まるばかりであり、雪印食品の事件など、企業行動まで浮き足立ってきているありさまである。世界と日本の経済、その渦中に生きるものとして、今後の推移予測は当然、頭に入れておきたいことであり、また、それを知っているだけでも、自分自身の経済行動の指針が立てられるというものでもあろう。そこで、本書では、長年、三菱総合研究所で、経済予測の陣頭指揮をとってきた著者が、ここ数年において、押さえておくべき経済知識を、わかりやすく解説する。世界経済の推移というマクロな視点から、日常生活でできること・すべきことというミクロな観点まで、懇切丁寧に説き明かした、お買い得の文庫書き下ろしである。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR