書籍
- 発売日
- 1998年06月18日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-60152-6
組織を活かすリーダー学
開かれた強い集団の作り方
| 著者 | 伊藤英夫著 《トヨタ自動車産業医》 |
|---|---|
| 税込価格 | 1,572円(本体価格1,429円) |
| 内容 | 不況は組織のモラルを低下させ、業績悪化の悪循環を生む。風通しのいい、成長する集団作りの秘訣を、トヨタの産業医が解き明かす。 |
どのような組織も、時を経るにつれ官僚化し、権威主義と形式主義に覆われる。組織が健康体を維持するにはどうしたらよいのか。本書は、トヨタ自動車の産業医(精神科医)として、組織に属する人間の心の悩みを長年、見続けてきた著者による組織活性化に関する画期的な論考である。著者は「リーダーと部下の間に心の垣根があるとき、組織は硬直化する」という。そのため、リーダーこそが部下の心をつかみ、問題意識を醸成し、仲間意識を深め、日々、成長する軍団を作り上げる必要があることを説く。つまり、ナポレオンが述べる如く、「弱い軍隊はと゜こにもなく、愚かな将軍がいるだけである」という訳だ。さらに、著者は韓非子も引用し、「三流のリーダーは自分の力を使う。二流のリーダーは部下の力を使う。一流のリーダーは部下の知恵を使う」と述べる。著者が垣間見たケーススタディも交え、開かれた組織を作る上でのさまざまなヒントが提示されている。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR