書籍

- 発売日
- 1999年06月11日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-60609-5
※この商品はオンデマンド印刷のみ購入可能です
※POD販売サイト(BookStoreS.jp)に移動します
背筋を伸ばせ日本人
「信念」と「独創力」の復活
著者 | 西澤潤一著 《元東北大学総長》 |
---|---|
税込価格 | 1,540円(本体価格1,400円) |
内容 | 考え抜く「力」と思いやりの「心」でこの危機を突破する! 学歴社会の弊害に鋭く迫り、教育の復興、技術大国戦略を明快に論じる力作。 |
かつて日本の指導者は堂々たる態度で、世界のリーダーと対峙していた。また日本から独創的な世界有数の研究者が輩出されていた。日本人は世界から尊敬される「力」を持っていたのだ。 それがいま世界から、「モノ真似民族、米国の属国」と呼ばれ、自信と活力を失って閉塞感が漂っている。 本書では、日本人の本来的「力」を発揮して不況を打破する、その方策を明示する。 まず尊敬される人間作りとして、「言うことを聞かない子供は叩いても教えよ」「競争は天分発見の方法」「アメリカ重視をやめて主体性を持て」「小学生にコンピュータを教える危険」「『お年寄り』先生によるゆとり教育」などを説く。さらに、経済力を高める独創性について、「ものづくりと学問は一心同体」「投資に対するきちんとした評価制度が必要」「水力発電を見直すとき」「バイオ技術の開発が食料危機を救う」などの提案を行なう。 日本復活への心構えとモノの考え方を明快に解く一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR