宝石選びの基礎知識
発売日
2007年07月18日
判 型
A4判並製
ISBN
978-4-569-63802-7

鑑定士が教える
宝石選びの基礎知識

著者 青木貴彦監修 《(有)イルフィア代表取締役》
税込価格 1,980円(本体価格1,800円)
内容 宝石の価値基準表、そしてよい石の見分け方から、ヒーリング効果までを、美しい写真とともに紹介します。宝石を買う前に、必読の一冊!



 宝石は美しいもの。ながめているだけで、幸せな気持ちにしてくれる。そんな宝石をもっと楽しんでもらいたい、もっと広い宝石の世界を知ってほしい――、本書はそんな思いでつくられました。

 青系の宝石、白系の宝石、赤系の宝石、緑系の宝石、黄系の宝石、混色系の宝石と、宝石のカラー別に構成してあり、サファイア、タンザナイト、ダイアモンド、パール、ルビー、ガーネット、エメラルド、トルマリン、キャッツアイ、ブラックオパールなど、21の代表的な宝石を紹介してあります。

 GIAGG(米国宝石学会鑑定士)の資格を持つ青木貴彦氏が、主な産地や特徴はもとより、選ぶときの注意点やTPOにあわせたコーディネート術やマナー、そして、正しいお手入れ方法、リーフォームのノウハウまでを解説します。

 宝石を選ぶときに、これだけは知っておきたい基礎知識を網羅した、宝石好きの全女性に読んでもらいたい必読の一冊です。