書籍

- 発売日
- 2005年02月15日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-63851-5
榎本武揚から世界史が見える
著者 | 臼井隆一郎著 《東京大学大学院教授》 |
---|---|
主な著作 | 『コーヒーが廻り世界史が廻る』(中公新書) |
税込価格 | 880円(本体価格800円) |
内容 | グローバリゼーションの荒波を前にして、明治日本の舵取りを陰で担った男・榎本武揚。世界史的な視点で彼の後半生を追う画期的な試み。 |
長崎海軍伝習所を経て、オランダに留学。最新鋭軍艦・開陽丸に乗って帰国し、旧幕府艦隊を率いて五稜郭に立てこもった蝦夷島総裁。榎本武揚の真骨頂は、しかし、知られざる後半生にある。
ロシア、清、朝鮮、メキシコ……榎本が動いた先は、必ず明治日本の転換点となる。そして、奇妙な糸で結ばれた謎の外国人と任侠の志士たち。遅れてきた帝国主義国家ドイツと日本の命運は。
黒船襲来から日露戦争まで、グローバリゼーションの波に挑んだ最後の侍にして、最初の外交官。歴史をふりかえれば榎本武揚がそこにいる!
[本書を彩る多彩なキャスト]榎本武揚、マックス・フォン・ブラント、安藤信正、堀利熙、プチャーチン、オイレンブルク、井上馨、秋山真之、山本権兵衛、金玉均、ビスマルク、荒井郁之助、安藤太郎、藤田敏郎、アルトゥール・ヴェーバー、ヘンリー・シュネル、ゲルトナー、志賀重昂、陸羯南、清水次郎長、天田五郎、谷干城、東海散士 etc.
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR