書籍

- 発売日
- 2004年12月22日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-63872-0
雑学3分間ビジュアル図解シリーズ
哲学
著者 | PHP研究所編 宇都宮輝夫監修 坂井昭宏監修 |
---|---|
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | ソクラテス、デカルト、カントからサルトル、フーコーまで――。難解な哲学を、イラストと図解でわかりやすく解説する、入門書の決定版。 |
東洋人である私たちが、西洋哲学を学ぶ利点は、合理的にものごとを考える訓練ができるようになることにある。一方、東洋哲学の歴史を知ることで、私たち日本人のものの見方、感じ方の原理に、東洋思想が大きく作用していることがわかる。本書は、西洋哲学と東洋哲学の基本的な考え方を一つひとつたどっていき、常識と知っておきたい先哲の知恵を修得できるようにしたものである。
全体は、「哲学について考える」「古代」「中世」「近世」「近代」「現代」「東洋」の7章構成。「万物の根源は水である」とするタレスから、「社会契約論」のルソー、「存在論」のハイデッカー、「構造主義」のレヴィ=ストロース、果ては釈迦や孔子の考え方まで、有名な哲学者や思想家が次々に出てくる。
物事を突き詰めて考える練習になるだけでなく、人生とは何か、生きるとは何か、ということ自体を考えさせてくれる一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR