書籍
- 発売日
- 2004年11月12日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-64009-9
雑学3分間ビジュアル図解シリーズ
日本史世界史並列年表
著者 | PHP研究所編 後藤寿一監修 |
---|---|
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 日本で江戸幕府ができたときに、世界では何が起こっていたのか? 日本史と世界史を同時に見ることによって、本当の姿が見えてくる! |
「日本に仏教が伝来したころ、インドでは0の概念が発見された」「大化の改新が始まったころ、ササン朝ペルシャが滅んだ」「応仁の乱が起きたころ、レオナルド・ダ・ヴィンチが生まれた」「秀吉が関白になったころ、イギリスがスペインの無敵艦隊を破る」「桜田門外の変が起きたころ、メンデルが遺伝の法則を発見する」など……。
歴史を横にみることで、浮き上がってくる意外な事実がある。世界中が同時に動いているということを実感できる社会に住んでいるわれわれにとって、過去の歴史をグローバルに見ることはとても大切なことではないか。
本書は、日本史上の重要な出来事をエピソードを中心に紹介し、同ページで同時期の世界史におけるさまざまな発明、発見、事件、人物などを記している。これは、日本の歴史を世界史の尺度の中でもう一度見直してみようという、歴史エピソードのグローバル化の試みだ。
この1冊であなたも、「真の歴史通」になれるはず。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR