書籍

- 発売日
- 2005年05月11日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-64098-3
日本人は150グラム大きい脳で考える
著者 | 阿部聡著 《(小松)ノンフィクション作家、(阿部)医学博士》 小松成美著 |
---|---|
主な著作 | <小松・主な著作>『イチロー・インタビュー』(新潮社) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | なんと、日本人の脳は西洋人より150グラム重かった! 男女の脳の比較から、記憶の不思議や脳の鍛え方までを縦横に語り合った一冊。 |
頭でっかちで6頭身。手先が器用でものまね上手。阿吽の呼吸。自己主張がヘタ。多神教……これら日本人の特性は、西洋人より150グラム大きいといわれるその脳に理由があった!――この衝撃的な宣言から本対談は始まる。
その後、2人は「脳細胞は年を取っても再生し、60歳を超えて人の判断力・理解力はピークを迎える」「忘れることは脳の優れた機能」など、さまざまな脳の不思議を語り合う。
また、「生理中、女性の脳は男性脳に変化する」「子どもの脳は白紙の脳。きちんと叱ること、その後一緒にいることが大事」「行動パターンを変えれば脳も変わる」といった役立つ話も満載。
阿部聡氏は日本で唯一臨床心理士の資格も持つ脳外科医。かたや小松氏はイチローや中田英寿など一流アスリートへの取材を重ねてきた名インタビュアー。この組み合わせが面白くないはずがない!
驚き、納得、そして余韻の残る感動――本書の読後感は、間違いなくそのようになるだろう。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR