書籍

- 発売日
- 2006年05月15日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-64987-0
なんとなく、日本人
世界に通用する強さの秘密
著者 | 小笠原泰著 《NTTデータ経営研究所本部長》 |
---|---|
主な著作 | 『日本的改革の探究』(日本経済新聞社) |
税込価格 | 792円(本体価格720円) |
内容 | 激化するグローバル競争、企業間競争を勝ち抜くために、現代日本人の思考メカニズムを徹底的に突き詰めた、産業人による新しい日本人論。 |
グローバル化が進行する二十一世紀。もはや私たちは「なんとなく、日本人」であるという“ぬるま湯”に安住しているだけでは、激しい企業間競争、社内競争を生き残れない。しかし、アングロサクソン的な改革が、ほんとうに日本の風土に適しているのか?
本書は、国際ビジネスマンの経験をもち、西洋的思考法を熟知した著者による新しい日本人論。「日本人は論理的でない」「日本人は保守的である」「日本人は常識的でチャレンジをしない」「日本人はリーダーに不向きである」――日本的思考メカニズムを論理的に探究することで、こうした日本人の負のイメージを検証、打破し、この国がもつ潜在力の源泉を明らかにする。B級グルメやラーメンにおけるこだわりや探究心は、浮世絵の芸術性、高品質に通じるものがあるし、幕末に作られた驚嘆すべき万年時計はたんなる模倣を超えて、まさに「コピーがオリジナル以上になる」ことを示しているのである。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR