作る前にコストダウンする技術
発売日
2007年02月01日
判 型
A5判並製
ISBN
978-4-569-65779-0

作る前にコストダウンする技術

著者 西田順生著 《(株)西田経営技術士事務所代表取締役》
主な著作 粗利を2倍にする価格決定論』(PHP研究所)
税込価格 1,430円(本体価格1,300円)
内容 「作って、売って」からではもう遅い。制作プランや原価企画の段階からコストダウンを織り込み、「上流で儲けるしくみ」をつくる方法。



 緩やかながらも景気はいざなぎを越えた。しかし、業界や会社によって、まだら模様の回復のようだ。つまり、儲かっているところとそうでないところの差が大きい。

 売上よりも利益重視が叫ばれて久しいが、不調な企業は価格設定やコストについての考えが甘いのだろう。売上から原価を差し引いた利幅に、販売数量を乗じたものが利益となる。当然、これが最大値になるように値決めをする必要がある。では、どうするか。

 経営技術コンサルタントの著者は、「上流で儲ける仕組みを作れ」「原価管理はムダなだけ」「原価企画で儲けが決まる」と説く。さらに、「お客様に騙されるな」という章では、仕様条件、数量条件、取引条件を槍玉にあげる。そのうえで、営業段階、企画・設計段階のコストダウン技術をそれぞれ紹介する。

 上流の人から順々によい仕事をして、それを最終製品まで連鎖させる――本書にはこの不変の法則を達成するためのノウハウが網羅されている。