書籍

- 発売日
- 2006年08月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66666-2
もうひとつの「孫子の兵法」
孫ぴんに学ぶ勝つ極意
著者 | 福田晃市著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『100の兵法の法則がマンガで3時間でマスターできる本』(明日香出版社) |
税込価格 | 649円(本体価格590円) |
内容 | 兵法「孫子」には、知られざるもうひとつの書があった! 孫武の子孫である「孫ぴん」が著した兵法から学ぶ、競争時代を生き抜く智恵。 |
「孫子」には、知られざるもうひとつの書があった!
1972年、中国山東省の古代の墓から孫ぴんの兵法書「斉孫子」が見つかった。孫ぴんは、日本で読み継がれている「孫子」の著者・孫武の末裔であり、戦国時代、小国だった斉を一大強国にまで押し上げた名軍師である。
本書は孫ぴんの兵法「斉孫子」について、歴史の実例を紐解きながら、そのエッセンスを手軽に学べるようキーワードを抜き出して解説したものである。
「そもそも強力な大軍を持っていながら、それでも慎重に軍事力の使い方を考えるのは、国の安全を保つ正しい方法だ」「強敵と戦うときには、あらかじめ後方に部隊を配置しておき、退路を確保しておく」「およそ軍事で大切なことは四つある。布陣、体勢、臨機応変、権謀術数だ。この四つがわかっているなら、強敵を破り、猛将をとらえられる」など、実戦に裏打ちされた格言が満載。
大競争時代を生き抜くための智恵が身につく本。
文庫書き下ろし
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR