書籍

- 発売日
- 2007年08月09日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-69346-0
山本七平の叡智(えいち)
日本人を理解する75の視点
著者 | 谷沢永一著 《関西大学名誉教授》 |
---|---|
主な著作 | 『歴史通』(ワック) |
税込価格 | 1,045円(本体価格950円) |
内容 | 日本人とは何か。日本社会は、いかなる論理で動いているのか――。75の視点を厳選して、「山本日本学」の真髄を説いた名著の復刻版! |
思想家・山本七平氏の仕事を総称して「山本学」(あるいは「山本日本学」)といわれ、そのめざすところは日本人論であった。「日本人の心性――日本人のものの考え方、感じ方、見方にはどのような特徴があるのか」「日本人が群れ集っている日本人社会は、いかなる見えざる原理で動いているのか」「その日本人社会の運行原理に対処するにはどうすればよいのか」――それが山本学の中心課題であった、と著者は説く。
著者は続けて、「日本人論の次元で彼が見出したところは比類なく深かった。日本人社会の特性の実に多くが、彼によってはじめて見出された。山本七平の著作を読むことによって、たぶんほとんどの人が、日本人社会に生きてゆくコツを会得できる」と語る。そこで、昭和45年から62年までの山本七平氏の著作32冊から、急所と見られる75箇条を引き出し、山本学の大筋を読者に提示したのが本書である。「山本日本学」の真髄を説いた名著の復刻版。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR