書籍

- 発売日
- 2008年07月15日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-70047-2
経済人からみた日本国憲法
著者 | 高坂節三著 《元経済同友会幹事》 |
---|---|
主な著作 | 『昭和の宿命を見つめた眼』(PHP研究所) |
税込価格 | 792円(本体価格720円) |
内容 | 経済界のご意見番が、国民の幸福・繁栄の観点から、日本国憲法のあり方を問い直す。地に足をつけた議論で憲法改正への道のりを示す。 |
日本国憲法制定後六〇年が過ぎ、世間でも憲法改正を求める声が大きくなりつつある。ある経済団体のアンケートでは、じつに九〇%超のメンバーが改正に賛成と回答したのである。国際社会が自由と平和を堅持し、日本が近隣諸国から信頼・尊敬される国家となるためには、どのような国のかたちが望ましいのか――現行憲法のもとでは、石油シーレーンの安全確保のために自衛隊を派遣することすら困難なのである。海外でのビジネス経験も豊富な経済界のご意見番が、日本国憲法のあり方を問い直す。
○第一章 経済界の憲法論、○第二章 繁栄・平和への取り組み、○第三章 資源と安全の確保、○第四章 明治憲法をどう考えるか、○第五章 統帥権と軍部の暴走、○第六章 日本国憲法制定への動き、○第七章 第九条のもつ意味、○第八章 憲法改正の動き、○第九章 日本のかたちを考える
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR