書籍

- 発売日
- 2008年10月17日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-70341-1
「品質力」の磨き方
信頼される製品と、不信を生む製品との違いは何か?
著者 | 長谷部光雄著 《品質工学会会員》 |
---|---|
主な著作 | 『技術にも品質がある』(日本規格協会) |
税込価格 | 880円(本体価格800円) |
内容 | 相次ぐ品質問題やリコールの本当の原因とは? 世界トップレベルであり続けるための「品質の磨き方」を、品質工学の第一人者が説く。 |
最近、続発するリコールや製品トラブル。
技術力世界一と言われた日本に一体何が起きているのか――。
このような状態に、日本の先行きを不安に感じる人も多いはず。
だが実は、それは従来の品質管理では問題視されない「見えない不良」が生まれていただけだったのだ。
そしてそれは現時点では日本だけが抱えるより高度な問題であり、それを克服することで日本がさらなる飛躍を遂げることができる大きなチャンスなのである。
本書ではこの「見えない不良」に対応するため、従来の方法とは違った、新しい時代の品質管理を実現する「品質工学」を徹底指南。
わかるようでわからない「品質」の意味から、その影響力、実践的な品質管理のためのテスト手法まで、著者の豊富な経験を交えて余すところなく解説する。
これを読めば、全ての業種に通ずる「品質力の磨き方」がわかる!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR