書籍

- 発売日
- 2009年04月17日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-70582-8
※この商品はオンデマンド印刷のみ購入可能です
※POD販売サイト(BookStoreS.jp)に移動します
行動ファイナンス入門
なぜ、「最適な戦略」が間違うのか?
著者 | 角田康夫著 《三菱UFJ信託銀行主任参事役》 |
---|---|
主な著作 | 『人生と投資のパズル』(文春新書) |
税込価格 | 1,375円(本体価格1,250円) |
内容 | 従来の経済学では説明できなかったマーケットや経済の動きを明らかにする「行動経済学」とは何なのか? 一冊目に読むべき入門書。 |
投資に買い物。はたまたギャンブルなど、私たちは常日頃さまざまな意思決定をしながら生活している。その意思決定に無意識のうちに影響を与えているのがさまざまなバイアス(判断の偏り)である。最適と思われる選択肢を選んでも、バイアスがかかった判断が思わぬミスにつながることもしばしばある。本書では、このような判断の誤りを抑えるための手段としての行動ファイナンスについて解説。投資家の心理に立った上で陥りがちな「バイアスの罠」をいかに見抜き、回避するか――そのノウハウを伝授する。
投資のみならず、買い物やギャンブルなど、日常の意思決定の質を向上させる1冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR