書籍

- 発売日
- 2016年12月28日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76658-4
やさしい禅の教科書
著者 | 松原信樹監修 《龍源寺第18世》 |
---|---|
税込価格 | 792円(本体価格720円) |
内容 | 安心、挨拶、一期一会、我慢……など、「禅」から転じた身近な日本語をもとに本来の意味を知り、「禅の世界」をわかりやすく解説。 |
挨拶、安心、以心伝心、工夫、玄関、主人公、知識、沈黙――これらは、すべて禅からきた日常のことばです。
いま多方面から禅が注目され、各地で禅や禅僧をテーマにした展覧会がたびたび開催されるようになりました。シンプルで美しく、味わいに満ちた禅的生活は、現代生活においては学ぶところが大きいということでしょう。
グーグルやインテル、フェイスブック、ナイキなどの企業でも、「マインドフルネス」なる瞑想体験が研修プログラムに盛んに採用されているように、日本だけでなく海外でも注目されています。
●第1章 「身のまわりにある「禅の言葉」を知る」
●第2章 「禅がはぐくんだ文武風流の道にふれる」
●第3章 「禅の修行は誰でも、どこでもできる」
●第4章 「名僧の人生に“禅のこころ”を学ぶ」
●第5章 「禅語の教えを日々の暮らしに生かす」
奥深い禅の世界を究極にわかりやすく説いた、一番わかりやすい教科書!
文庫書き下ろし
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR