書籍

- 発売日
- 2012年05月01日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78231-7
チョウとガの幼虫が大集合!
イモムシ・ケムシぞろぞろ大図鑑
どんなくらしをしているの?
著者 | 中島秀雄≪農学博士≫著 岸一弘著 |
---|---|
主な著作 | <中島・好評既刊>『冬尺蛾』(築地書館) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 完全変態をへて成虫になるチョウやガ。その幼虫であるイモムシ、ケムシの身近な126種を収録。不思議な姿と生態にびっくりです。 |
チョウやガは、卵からかえった幼虫が、サナギになったあと形を大きく変えて成虫になる完全変態の生き物です。幼虫の多くは弱くて無防備なため、鳥などのえさになりますが、それを防ぐために擬態といわれる知恵を身につけています。擬態には、身をかくすための保護色と逆に目立つことで警戒させる警告色があり、毒刺毛をもった幼虫もいます。本書は、そんなチョウやガの中から、日本で見られる126種を選び、その生態を写真とともに紹介。不思議な姿と生態におどろくとともに、生物の多様性を感じさせる図鑑です。
[1章]チョウの幼虫:アゲハチョウ科/シロチョウ科/シジミチョウ科 他 [2章]ガの幼虫:ハマキガ科/マダラガ科/イラガ科/ツトガ科/カギバガ科/アゲハモドキガ科/シャクガ科 他 [3章]幼虫をもっと知ろう:昆虫の中のチョウとガ/チョウやガの一生/幼虫の生活のいろいろ/幼虫の採集と飼育
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR