書籍

- 発売日
- 2012年06月20日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78235-5
いろんなこそだてずかん
著者 | 平田昌広作 スギヤマカナヨ絵 |
---|---|
主な著作 | <平田・好評既刊>『おとん』(大日本図書) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 口の中で子どもを育てるカワスズメ、オタマジャクシを背負って運ぶカエル、オスが卵を守るタガメ……いきものたちの子育てって面白い! |
かわった子育てをするいきものたちを、親子の会話形式で紹介していくお話。
「カワスズメのなかまは、こどもを口の中で育てるんだって」と、コウジが教えてあげると、お母さんは「こういうこと?」と言って、口でコウジのほっぺたに吸いつきました。コウジは図鑑で、カワスズメの子育てについて教えます。
今度は、おなかの下でこどもたちを守るザリガニのことを話すと、何人ものコウジをだっこしている姿を想像するお母さん。コウジとお母さんは、図鑑でザリガニの子育てを調べます。
そのほかにも、オタマジャクシを背負って運ぶヤドクガエル、オスが卵を守るタガメ、メスやこどもの群れを守るライオンのオス、ほかの鳥の巣に卵を産み、子育てをしないカッコウなども登場。そして、人間の子育ては……?
こどもを守り、大切に育てるのはどのいきものも同じです。いきものたちの子育てを知ることで、親子の絆や愛情を感じることができる一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR