トカゲ・ヘビ・カメ大図鑑
発売日
2012年08月10日
判 型
A4判変型上製
ISBN
978-4-569-78252-2

日本のはちゅう類、大集合!
トカゲ・ヘビ・カメ大図鑑
ふしぎな姿とくらしにせまる

著者 疋田努文
関慎太郎写真
主な著作 <疋田・好評既刊>『NEO 両生類・はちゅう類』(小学館)
税込価格 3,080円(本体価格2,800円)
内容 日本にすむ107種を収録。ほ乳類の10分の1の食べ物で生きていける変温動物のおどろくべき生態と進化で得たさまざまな能力を紹介。



 日本にすむ、107種(亜種を含む)のトカゲ・ヘビ・カメの生態を、写真とともに収録。氷河期を生きのびて進化してきたはちゅう類は、休んでいるときは体温を下げることができます。そのおかげで、ほ乳類の10分の1の食べ物で生きていけるといわれます。そのおどろくべき生態や、トカゲの自切(しっぽ切り)、ヤモリの指下板、ヘビの毒牙、カメの甲羅など、さまざまな能力についても紹介しています。

 [1章]トカゲ……トカゲ科/カネヘビ科/アガマ科/イグアナ科/ヤモリ科/トカゲモドキ科 44種 [2章]ヘビ……メクラヘビ科/ナミヘビ科/クサリヘビ科/コブラ科 47種 [3章]カメ……イシガメ科/スッポン科/ヌマガメ科/カミツキガメ科/ウミガメ科/オサガメ科 16種 [解説]もっと知りたいはちゅう類……はちゅう類の進化の歴史/日本のはちゅう類の歴史と分布/環境に適応したはちゅう類のひみつ/はちゅう類から見えてくる環境問題