書籍
- 発売日
- 2013年10月07日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78362-8
極限世界の生き物図鑑
砂漠・洞くつから深海まで
著者 | 長沼毅監修 《広島大学准教授》 |
---|---|
主な著作 | 『深海生物学への招待』(NHK出版) |
税込価格 | 3,300円(本体価格3,000円) |
内容 | 砂漠や南極・北極、深海など、極限世界といえるような場所にすむ生き物たちの生態と特徴を、写真とともにやさしく紹介する。 |
生き物は、極寒の地や砂漠など、極限の世界で生きていけるでしょうか。
砂漠にも南極・北極にも、洞くつにも深海にも、生き物がすんでいます。そうした生き物は、私たちの身の回りにいる生き物が、進化して姿や性質を変えただけなのです。生き物は、私たちが想像するよりずっとたくましいのです。本書は、こうした「生き物のたくましさ」を紹介します。
内容は次のとおりです。<第1章 暑く乾燥した砂漠>砂地をすばやく移動する、熱をさけるために砂にもぐる ほか <第2章 極寒の大地>雪や氷にとけこんで狩りをする、寒さにたえる鳥 ほか <第3章 氷にうかぶ海>氷をくだいて移動する、氷の海で活動する魚 ほか <第4章 空気のうすい高山>うすい空気で生きる工夫、高い山をこえる鳥 ほか <第5章 真っ暗な洞くつ>目が退化している、洞くつと地上を行き来する ほか <第6章 なぞが多い深海>光でえさを集める、巨大な体を持つ ほか
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR