書籍

- 発売日
- 2015年09月17日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78493-9
火山噴火
何が起こる? どう、そなえる?
著者 | 高田亮著 《産業技術総合研究所主任研究員》 |
---|---|
主な著作 | 『危ない!日本の火山』(宝島社) |
税込価格 | 3,300円(本体価格3,000円) |
内容 | 噴石、火山灰、火砕流、土石流など、火山噴火がもたらす災害を解説するとともに、日頃の備えと、いざという時の対処の仕方を紹介。 |
御嶽山、口永良部島、箱根山、桜島……。110の活火山がある日本列島で、火山活動が活発になっています。火山が噴火するとどのような災害が起こるのか? いざというときにとるべき行動は? イラストや写真でわかりやすく解説します。
[第1章]火山とは?……火山はなぜ噴火をするの?/噴火のとき、火山で何が起きる?/噴火の種類はさまざま/火山がつくる地形/地図で見る世界の主な火山/日本は火山大国 [第2章]おそろしい火山災害……噴石や有毒ガスがおそう/世界を灰色にする火山灰/せまりくる火砕流・溶岩流/火山泥流がすべてを飲みこむ/最悪の大惨事、山体崩壊/想像を絶するカルデラ噴火の脅威/人びとをおそう火山災害/富士山の誕生/富士山噴火の歴史/もし富士山が噴火したら? [第3章]そなえる! 火山噴火……火山噴火は予測できるの?/富士山の観測活動を見てみよう!/目の前で大噴火したら?/家庭のそなえでできること
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR