書籍

- 発売日
- 2016年04月18日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78547-9
共生する生き物たち
アブラムシからワニ、サンゴまで
著者 | 鷲谷いづみ監修 《中央大学理工学部教授》 |
---|---|
主な著作 | 『コウノトリの翼』(山と渓谷社) |
税込価格 | 3,300円(本体価格3,000円) |
内容 | 食べ物を提供して天敵から守ってもらう、繁殖を手伝ってもらうなど、協力し合って生きている生き物たちの生態を写真とイラストで紹介。 |
生き物の多くは、子孫をのこすために限られた環境のなかでほかの生き物とかかわり合いながら生きています。密接に協力し合っておたがいが得をする「共生」という関係にある生き物たちの生態を写真とともに紹介します。
[序章]共生ってなに?……「共生」は生き物同士の関係のひとつ/共生することで生き物が得るもの/コラム:細胞も共生してできた [第1章]生き残るために共生する……陸の捕食者から守ってもらう生き物/海の捕食者から守ってもらう生き物/寄生虫や食べかすを取ってもらう動物/コラム:アリに育ててもらうチョウの幼虫 [第2章]繁殖するために共生する……花粉をめしべに運んでもらう植物/種子を遠くへ運んでもらう植物/コラム:花と昆虫の出会いと繁栄 [第3章]食べるために共生する……狩りを手伝ってもらう動物/食べ物の消化を助けてもらう動物/食べ物や栄養分をつくってもらう動物/コラム:ヒトのくらしと生物の共生
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR