書籍

- 発売日
- 2017年06月20日
- 判 型
- B5判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78674-2
ホンシメジ先生となぞのテングバナキン!
著者 | コマヤスカン作・絵 《イラストレーター》 |
---|---|
主な著作 | 『新幹線のたび』(講談社) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | ホンシメジ先生とナメコくんは、テングバナキンを養成している怪人ベニテングを退治に行く。奇想天外かつユーモア溢れる絵本。 |
ホンシメジ先生の診療所に、助手のナメコ君が飛び込んできました。診療所の前に、身体から得体の知れぬもの(テングバナキン)が突き出ている患者さんの長い列ができていたからです。先生は怪人ベニテングの仕業だと確信します。
検査の結果、テングバナキンは鼻が異常に長いことがわかりました。そこで先生はカメムシ殿を連れてこさせ、屁をこくように促します。「バッフゥーン!!」――その強烈さで、テングバナキンはポロポロと落ちました。
先生とナメコ君は、逃げていったテングバナキンのあとをつけていき、ベニテングの居場所を発見。2人は一度は彼らにつかまりますが、うまくかわします。ハナノービルキンの注射を奪って、シロオニタケゾウのお尻にさし、さらにルーペを使って、日光を怪人ベニテングに当てると……。
著者は、『新幹線のたび』(講談社)で著名なコマヤスカンさん。コマヤスカン・ワールドが炸裂した、きのこ村の絵本!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR