書籍

- 発売日
- 2018年02月15日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78737-4
水はどこから来るのか?
水道・下水道のひみつをさぐろう
著者 | 高堂彰二監修 《高堂技術士事務所所長》 |
---|---|
主な著作 | 『トコトンやさしい水道の本』(日刊工業新聞社) |
税込価格 | 3,300円(本体価格3,000円) |
内容 | 水道から出る水が、川から取水され浄水場できれいにされるしくみ、下水道に流された水が処理をされてきれいになるしくみを紹介。 |
水道から出る水が、川などから取水されて浄水場できれいにされ、水道管を通してわたしたちの家庭に届くまでのしくみ、家庭などから出る汚水をきれいにするしくみを写真やイラストで解説。水を供給するために働いている人たちの仕事内容や水資源の大切さもわかります。
【第1章】水道のひみつ……水道を調べよう!/水源林のひみつ/ダムの役割/水質の状態を教えてくれる生物/取水設備/浄水場の役目/沈殿/ろ過/消毒と検査/高度浄水処理のしくみ/水を配るしくみ/水道局の取り組み/水道料金のなぞ/コラム:水道の歴史 【第2章】下水道のひみつ……排水口から川や海へ/下水道管のしくみ/水再生センター/小さな生き物の働き/中央監視盤室/汚泥を処理するしくみ/下水道料金/浸水や震災にそなえる/コラム:下水道の歴史 【第3章】水を大切にしよう……命と健康を守る水道・下水道/考えよう!大切な水の使い方/みんなで工夫しよう!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR