書籍

- 発売日
- 2011年04月20日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-79649-9
※この商品はオンデマンド印刷のみ購入可能です
※POD販売サイト(BookStoreS.jp)に移動します
じぃじ、ばぁばのための
孫育ての教科書
著者 | 井上淳子著 《臨床心理士、神戸学院大学学生相談室カウンセラー》 |
---|---|
主な著作 | 『教養のための心理学』(二瓶社) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 今やじぃじとばぁばも積極的に子育てに参加する時代。昔の育児と今の育児の違いから上手な孫との接し方まで、専門家がやさしく解説。 |
いま子育てに大きな変化が起きています。これまでママにまかせきりだった育児に、パパやじぃじ、ばぁばが積極的に参加するようになりました。子どもの散歩からオムツ替え、寝かしつけ、遊びの相手まで、じぃじやばぁばがサポートしてくれれば、それだけでママは大助かり。
でも、ちょっと注意が必要です。じぃじ、ばぁばの時代と今とでは、育児のやり方が大きく変わった所があります。例えば「おんぶ→抱っこ」「おしめ→紙オムツ」等々、じぃじ、ばぁばにも現代の育児常識をしっかり勉強してもらわなければなりません。
そこで本書では、昔と今の育児の違いから、孫をみるときの注意、どうしたら元気な孫に育てられるかまでやさしく解説します。特に孫やパパ・ママが問題を抱えているとき、じぃじ、ばぁばには、なくてはならない役割があるのです。
心理カウンセラーとして、また娘と孫を持つ親として、育児の現場を知り尽くした著者が丁寧にお教えします。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR