書籍

- 発売日
- 2011年06月08日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-79844-8
やる気がでてくる
小学生のための言志四録
著者 | NPO法人 いわむら一斎塾編著 《(吉田)東洋大学教授》 吉田公平監修 |
---|---|
主な著作 | <吉田・主な著作>『日本における陽明学』(ぺりかん社) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | リーダーのバイブル『言志四録』の教えを、親しみやすい訳とカラーイラストつきで解説。子どもの心にも強く深く響く知恵の言葉を厳選! |
江戸から明治にかけての激動の時代、不安の中で暮らしていた多くの日本人に、生きる勇気と知恵を与え、新しい日本をつくりだす元気を生み出したのが、幕末の儒学者・佐藤一斎の教え。『言志四録』とは、この教えを年代にそって四冊に分けてまとめたものです。
西郷隆盛や渋沢栄一らに影響を与え、現代でも「指導者のバイブル」として愛読されています。
本書は『言志四録』の中から、43の「すすんで学びたくなる」「友だちにやさしくなれる」「目標に向かってがんばれる」言葉を厳選。それぞれに親しみやすい現代語訳とカラーイラストをつけて、ていねいに解説します。
「1人ひとりの人間の可能性を信じる」「人間らしく生きる努力をあきらめない」「みんなが幸福に生きられる方法を考える」――佐藤一斎が説いた生きるうえで大切な3つのことも、本書を読めばよくわかります。
子どもから大人まで、現代の日本人の心に強く深く響く本。贈り物に最適です!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
広告PR