書籍

- 発売日
- 2013年02月15日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-81004-1
いい文章には型がある
著者 | 吉岡友治著 《VOCABOW小論術校長》 |
---|---|
主な著作 | 『だまされない<議論力>』(講談社現代新書) |
税込価格 | 836円(本体価格760円) |
内容 | 論文、物語、エッセイ――世の文章は3つに分類される。それぞれの執筆の「型」を知らないと、下手な文章になるおそれがある……。 |
文章はざっくりと三つの型に分けることができ、それぞれに「こうすればうまく書ける」というパターンがある。
論理的な「主張型」の文章では、「問題→解決→根拠」の構成が読者にとって親切であり、接続詞「そして」は使わないほうがいい。物語や経過報告は「ストーリー型」に属し、小説では情景や行動の描写によって人物の心情を示すといった手法が用いられる。三つ目はエッセイなどの「直観型」。エッセイとは個人的体験から感想、そして直観的でかつ普遍的な思考、ものごとの本質を語るものである。直観は意外に間違えないから、論理的でなくとも人々を納得させることができるのだ。
自己流にこだわった文章は未熟なものになるおそれがある。型というルールを学び、その上で自らの個性を発揮しよう! 文章指導のプロだから書ける実践的文章読本。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR